![愛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どういう用途で使いたいかによると思いますが…上のお子さんが踏まないような日中の居場所という感じでしょうか??それならハイローチェアかなぁと思います😊動かしやすいのでお風呂に入る時にも脱衣所で待っててもらうのに使えたりしますし、離乳食でも使えます!
蚊帳付きベビー布団は、上のお子さんがいらっしゃるなら高確率で触りたくなると思うのでオススメしません😵
折りたたみベビーベッドは、折りたたみしやすいようにマットレスが柔らかく作られているものが多く、赤ちゃんの体が沈み込んでしまうことがあるからと言われています。窒息や背骨の発育に影響があった!と訴えられたら大変なので企業側の防衛策なんだと思いますよ😓長時間使うなら自己責任で…ってことですね✨
愛
詳しくとてもわかりやすいコメントありがとうございます😭✨
まさに上の子からの避難的な要素が主です!でもハイローチェアも連続使用時間書いてる気がするんですが、折りたたみベビーベッド同様長時間なら自己責任ということなんでしょうね!寝てたら1時間なんてすぐかと思うけど、、皆守ってるものなのかな?って素朴な疑問を持ってしまいますね😂
聞いてよかったです!ありがとうございました😊✨