

はじめてのママリ🔰
うちは1日目が入園式、2、3日目がお昼前まで4日目から通常でした!

ママリ
午前中までの慣らし保育は1週間程度でしたよ!

よっちゃん
保育士をしています!
GW明けの復職の方には結構慣らし期間長く提案しています!
1、2時間を1週間
お昼前まで1週間
お昼寝明けまで1週間
おやつまで2.3日
1日預かるって感じで提案することが多いです!
もちろん、そのお子さんにもよりますが平気そうだったら2週目からお昼寝明けまでとかに変更したりしますよ!

るか
うちは復帰まで1ヶ月余裕があったので2週間ぐらい慣らし保育してました。
とはいえ、他の親御さんは何日もしないうちに復帰されてて長いこと私一人でした😂
早い方では1日でフルタイムに復帰する方もいたり、「余裕があるならゆっくりやりましょ〜」って感じでしたよ!

ジェシー
うちは年齢で慣らし保育の予定が変わりますよ。
乳児さんは初日は親子登園、2日目からは子供のみでお昼前まで、3日目はお昼を食べたところまで、4日目はお昼寝したところまで、5日目はおやつ終わるまで、翌週から通常だったと思います。
幼児さんは初日から子供のみで、お昼食べる前まで、2日目はお昼食べたところまで、3日目はお昼寝したところまで、4日目から通常でした!
わたしも5月復帰でしたが、慣らし保育が終わったあとは、通常の短時間保育で9:00-16:30、仕事復帰したら仕事に合わせた登園になりましたよ〜

はじめてのままり
私も復帰まで1ヶ月ありました。
去年コロナが流行り始めた時期に入園だったので
午前中までの慣らし保育は2週間しました!
でも、すぐお仕事復帰される方もいるので最低3日は午前中だけ、その後は各家庭により園と保護者と相談みたいな感じでした❤️

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事すみません💦
参考になりました😊ありがとうございます😊
コメント