
1歳7ヶ月の男の子がお昼寝をせず、夕食後に眠ってしまい栄養摂取が心配。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
1歳7ヶ月の男の子です。
最近お昼寝をしないときがあります。
その時は17時過ぎには眠くなり、そこから朝まで寝ます。(間何回か泣いておきますが、すぐに寝ます)
外にあまり行けていないので眠くならないのだろうと思ったので、今日は午前中にお散歩に行ったのですが、今日もお昼寝をしませんでした💦
お昼寝をしなかった時は、
16時にお風呂に入り、
17時に夕食を食べるのですが、
毎回夕食を食べている時にうとうとしだし、完食せずそのまま寝てしまいます😭
夕食を17時よりも前にするのは早すぎますよね🥺💦
完食しないので、栄養面で大丈夫なのか心配です。
似たようなお子さんや、こうしたらいいよっていうのがありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします🥺
- ママ(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちもそうですよ!
17時からお風呂、その後ご飯ですけど、昼寝なしだと食べながら寝ます。楽といえば楽ですよね(笑)
私は栄養面より歯のほうが気になってます😂
もし栄養が気になるなら朝昼おやつで補えばいいんじゃないですかね?

はる
なんとしてもお昼寝させるわけにはいかないですか?
-
ママ
寝ない時はわたしが寝たふりしたりするのですが、一人で遊びだして全然寝てくれないんです😭
何か寝かしつけでいい方法とかありますか?🥺- 2月1日
-
はる
私はいつも寝たふり作戦してます!
- 2月2日
-
ママ
そうなんですね✨
教えていただいてありがとうございました😊- 2月2日

な
公園で遊ばせても昼寝してくれませんか😢?
-
ママ
コロナが怖くて、
遊具に触らせるのを警戒してしまい、
お散歩だけになってしまっています💦
やはり公園で遊ぶと疲れてお昼寝してくれますかね🥺
できるだけ空いてる時間帯に公園に遊びに行ってみようと思います☺️- 2月1日

にゃん
おんぶや、車に乗せる、などでは寝ないですか?
-
ママ
車は運転できなくて😢
おんぶは最近してなかったので、試してみたいと思います✨
ありがとうございました☺️- 2月3日
ママ
コメントありがとうございます☺️
𝗒 ✿さんのお子さんもお昼寝なしだと食べながら寝るのですね!確かに楽と言えば楽です!笑
本当ですね😳歯磨きのことは盲点でした💦
寝てしまったらこれからは次の日の朝昼おやつで補いたいと思います☺️✨
ありがとうございました😊