![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年末調整についての疑問です。新しい職場で働く前の源泉徴収票提出が必要か、給料明細に引かれていない場合でも問題か、短期間の職歴を履歴書に追加するべきか。
まだまだ先になりますが年末調整についてお聞きしたいです。
2月から新しい職場で勤めます。
昨年12月頭で前の仕事を退職しました。
(ちなみに前職の年末調整は提出済)
会社から昨年末の源泉徴収票と、11月26日~12月頭まで働いた(4日程度)1月支払いの給料明細が送られてきました。
※給料明細は何も引かれていない額でした。
疑問なのが、
①今から働く仕事に4日ほど働いただけですが、源泉徴収票の提出は今年の年末調整に必要なのか?
②引かれているものがないが給料明細ではだめか?
③これから働く職場に一度持ってかえってきた履歴書を提出します。面接では記入しなかったのですが1ヶ月半程しか働いていないが履歴書に追加記入するか?
☆前職も今回もフルタイムではないパート勤務になります。
ながながすみませんが分かる方コメントください😔
- ママリ
コメント
![ぴい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴい
初めまして☺️
①今年1月の給与が前職から支給されたのであれば源泉徴収は新しい職場に提出して年末調整してもらうor自分で確定申告する必要があると思います。
(年103万未満の収入なら確定申告不要)
②新しい職場に提出するなら源泉徴収でないとダメな気がしますが、そこら辺は経験がないのでわからないです😭
③繰り返しになりますが新しい職場で一緒に年末調整してもらうなら追加記入して源泉徴収と一緒に提出するのが無難かと🤔
と私は思いました!
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
給与明細で渡された事ありますが、源泉徴収票でないと受け付けないので、前の職場に連絡して源泉徴収票を貰うようにお願いした事あります!
年末調整で決まってる書類なので、多分どこもそうだと思います🤔
4日程でも書類は提出した方が良いと思います🤔
履歴書に関してはもう採用後だと思うので、別に書かなくても書いてもどっちでも良いと思います🙂
-
ママリ
お返事おそくなりましたすみません🙇♀️
やはり源泉徴収票が必要そうですよね。ちゃんとした書類(証拠)になりますしね!取り寄せてみます😄🌱
ありがとうございました😊✨- 2月3日
ママリ
初めまして☺️お返事おそくなりましたすみません🙇♀️
なるほど、確定申告は必要なさそうな額ですが、追加記入して、前の職場にも連絡とって取り寄せます😊
ありがとうございました✨