![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大分市の保育料について教えてください。保育料は収入(住民税)によって変わり、両親の合計収入で決まります。具体的な支払い額を知るには、市役所に問い合わせてください。
保育料について教えてください🙇♀️!
大分市に住んでいる者です。
来年保育園に入れたいと思っているんですが
保育料がいくらかかるのかっていうのは、
収入(住民税)によって分けられていると
ちらっと見たんですが、子どもの父、母
2人の合計によって変わるんでしょうか??
また、自分たちが保育料をいくら払わないと
いけないという確認の仕方は、どういう風に
すれば分かるのでしょうか😣?
無知で申し訳ありません🥲
よろしくお願いいたします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ゆうゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうゆ
わたしは区役所でざっくりした、話聞いたときむこうから押さえてくれましたよー😃
収入の表がありました。それもらいました✨
![ちょも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょも
夫婦2人の所得割額の合計を大分市の保育料の表に照らし合わせるとわかると思います🙏
住民税の所得割課税額は、毎年5月から6月頃に勤務先の会社などから渡される納税額決定通知書により確認できますが実際には通知書に記載の金額そのものではなく、配当控除、住宅借入金等特別控除などを加えた金額を元にするなど、自治体により計算方法は異なるので、自分で計算したのと違う場合もあるかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭!
この辺のことはさっぱりわからなくて🥲ご丁寧に教えてくださり、本当にありがとうございます🙇♀️!!
参考にして、自分でも確認してみます💡- 2月1日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭!
詳しいことは、行ってから聞いた
ほうがいいかもしれないですね💡
参考になりました🙇♀️!!