※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えびママ
子育て・グッズ

産後2ヶ月の赤ちゃんが成長している中、母乳の量や味について心配です。生理がきて母乳が出なくなるのか不安です。

産後2ヶ月、息子は3,655gで生まれて今は6㎏になりました!
大きく産んで大きく育てています(笑)
完母です。
今日生理がきてしまいました。
1日平均10回前後授乳をして、1度につき左右合わせて10分ちょっとくらいです。(夜間は3回くらい)
生理が来ると母乳の味が変わるとか、量が減るとか聞くので心配です(´._.`)
産後直後から母乳が出ており、退院時には「ホントに初産?」と驚かれるくらい母乳出ていたのに…出なくなってきてしまうのでしょうか…(இ﹏இ`。)

コメント

タムラー

私は、上の二人の産後3ヶ月で生理再開しました。
お世話になっている助産師さんに聞いたら、母乳をしっかりあげていれば分泌量は減らないと言われましたよ。
味が変わる、量が減るということの根拠はないみたいです。

ただし、生理中は体調が悪いので授乳姿勢も悪くなって乳腺炎起こしたり、貧血になったりというマイナートラブルがあるので、要注意です!

  • えびママ

    えびママ

    コメントありがとうございます´◡`
    味が変わるとか量が減るというのは根拠がないんですね!!(´ω`;)
    このまま完母でいきたいので、今まで通りしっかりあげていきます(*≧∀≦)ゞ

    生理中のマイナートラブルは盲点でした!!
    ありがとうございます(๑´罒`๑)

    • 8月12日
deleted user

生理きても、変わらず母乳出てました。

  • えびママ

    えびママ

    コメントありがとうございます´◡`
    母乳出てたんですね☆
    「出てた」と聞けて安心しました!!(,,•﹏•,,)

    • 8月12日