
完母の生後一ヶ月の男の子について、片乳で寝落ちした場合、もう片方も吸わせるべきか悩んでいます。授乳の方法についてアドバイスはありますか。
完母の方に質問です。
完母の生後一ヶ月の男の子ベビーなんですが、片乳5〜10分弱で寝落ちしてしまいます。そのまま寝かせるべきなのか、もう片方も吸わせるべきなのか悩んでいます。
日中は片乳で1時間くらいは寝てくれて起きたら🥧をくれ〜って泣きます。
夜は日中よりは吸ってる時間長めですが片乳で寝落ちします。2、3時間寝てくれます。
右で寝落ちしたら、次起きたら左で授乳って感じです。一回の授乳で両方の方がいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
体重が増えてればそのまま寝かせて良いと思います!
うちは片乳で寝ちゃうからそのままにしてたら体重増加悪くて指導入りました😂

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの体重増加やおしっこや便の量はいかがですか?
左右吸わないと、胸が張ったり乳腺炎になったり母乳量が増えないとかは大丈夫ですか?🙌
日中1時間しかお腹持たないようなので、出来れば足を刺激したり途中でゲップさせたりオムツを交換などで起こして飲ませてあげたら良いかもです💦または今のように頻回授乳で主さんが大変だけど頑張るしかないかなー😭と
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一ヶ月健診では体重増加はこの調子でいい感じって言われ、おしっこは1日10〜12回くらいで、とてもいきんで8〜10回排便があってまあまあ出ているような感じがします。
まだ頻回授乳が苦痛ではないですが疲労が溜まった時が心配なので、途中で起こして授乳もチャレンジしてみます!- 5月12日

miyabi
うちの子達も1回の授乳は片乳5〜10分です。もっと短い時もあって3分くらいで終わることも😂💦
両乳でも、片乳だけでも体重が増えてればどちらのあげ方でも大丈夫かと思います◎
YouTubeの12人出産したHISAKOさんのチャンネルでは片乳でしっかり飲ませることで後乳という脂肪分が多く高カロリーで赤ちゃんに必要な栄養素が多く含まれる母乳が出るとお話しされてましたよ⑅︎◡̈︎*
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちも3分の時もあります。え?もう?ってこっちが戸惑っている間に寝落ちしてたり…。
片乳しっかり授乳にそんな高カロリーで栄養素がたくさんあったなんて知りませんでした。勉強になります!- 5月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一ヶ月健診では順調に体重増えていたのでいい感じとは言われました。今まであまり体重増加を意識してなかったので、意識していきたいと思います。