
幼稚園のお子さんがいて、朝4回くらい洗濯する方!家出るまでのスケジュ…
幼稚園のお子さんがいて、朝4回くらい洗濯する方!
家出るまでのスケジュールってどうですか?
4月から上の子が幼稚園になります。
うちは、朝4回ほど洗濯機を回します!
(普段着洗い2回、シーツなどの大物1回、ドライ洗い1回)
洗濯竿に隙間があると干したくなります😅
幼稚園が9時からだとして、4回まわすと干す時間は幼稚園送ってからになるのかな?
それとも、幼稚園前に全て干すのかな?時になっています💦
朝起きて、洗濯物(1回目は予約なので、2回目)
旦那のお弁当
晩ご飯作り
幼稚園の準備
私のメイクと着替え
下の子の着替え
洗濯物を干す
難しい気がしています😅💦
3回以上、洗濯機まわす方で、幼稚園のお子さんがいる方
いつ干していますか?
ちなみに夜干すのは考えていません😅
- ニャン太郎
コメント

eee
多くて3回洗濯機回します〜!
うちは5人家族なのに洗濯機が小さくてですが😂😂
上2人が幼稚園に行ってます◎
起床後すぐ1回目を回す、
その間に朝ごはんや旦那の弁当作り、
子どもたちの身支度
2回目まわしてから自分の身支度
余裕があるときは洗濯を干してから
幼稚園送って帰宅後3回目の洗濯
ってかんじです!

ママリ
毎日ではありませんが、天気が良くて1番多い時で4回になります。
私は干すのは幼稚園行ってからですねー!
①夜予約して朝出来上がり
②朝イチで洗う
8:30〜幼稚園送り〜
①②を干しながら③を洗う(←天気が悪い日などは③はなし)
14:30〜幼稚園お迎え〜
④子どもたちが帰ってきたら、体操着など汚れているものを洗う
って感じですかね💡
-
ニャン太郎
やはり幼稚園帰ってからの方が干しやすいんですね😊
8:30から幼稚園ですか…
早いですよね😭
下の子の公園も行きたい!
洗濯物も干したい!
と思っていましが、
幼稚園が14:30まで預かりになるまで
難しそうですね😅💦
体操着など、すぐに洗いたいですよね〜❗️
私は、毎日洗って,綺麗な体操着見て
ニヤニヤしていると思います😅
ありがとうございました!- 2月1日
ニャン太郎
なるほど!
幼稚園送ってから、3回目の洗濯!って感じなんですね☺️
下の子がそろそろ歩きそうなので、毎日公園に連れて行かないと❗️と思っていたので
洗濯物と公園どうしようかと思っていました😅
とりあえず洗濯物優先で、時間があれば公園に行きたいと思います!
私は何でも洗濯したいタイプで…😅
夏場とかすぐ乾くので5回くらいまわしたいほどです😅
ありがとうございました!