
添い乳で寝ないと眠れない状況になり、夜中も添い乳が必要になりました。夜間授乳が必要ないまで続けても大丈夫でしょうか?
添い乳じゃなきゃ寝ないです。
先月から添い乳し始めて、かなり楽になりました。
夜は何度も起きるし、体力的に限界で添い乳してみると案外すんなりいくし、何よりも自分が休める!
けど、1か月経過して夜寝るとにも夜中起きた時も添い乳じゃないと寝なくなりました。
未だ何度も起きるので、抱っこで授乳するもお目目ぱっちりになると添い乳に移行してしまいます。
少食のため寝る前お腹いっぱいに十分飲まないので夜間授乳は、体重的にも必要なんですが、添い乳って夜間授乳必要無くなるまで続けても大丈夫ですか?
- pokomom(7歳, 9歳)
コメント

ふうあママ
私は今娘が一才4ヶ月ですが、断乳する日の一週間前までは、ねんねは昼夜問わずいつも添い乳でしたよ✨

ゆんたん
昼も夜も添い乳してます(*^^*)
-
pokomom
そうなんですね!辞める時期はまだ決めてませんか?
- 8月12日
pokomom
そうなんですか!
外出中はどうされてますか(>_<)??
ふうあママ
外出中は、抱っこひもで歩いていたり、車で移動中だとおっぱいなしでも寝ますが、娘が眠くなる時間はあんまり外出しなかったかも。。。
けど一才三ヶ月の時二人目の妊娠がわかり、断乳すると決めてからは、まず一週間ひたすら抱っこでのねんねを徹底し、とくに夜の寝かしつけはパパに頼み私は、身を隠し、私が居ないとわかれば、パパの抱っこで寝るようになり、一週間位でだんだんおっぱいなしで寝れるよーになりましたよ!断乳も、意外とスムーズにいきました✨
pokomom
2人目妊娠おめでとうございます!
そうなんですね!
断乳にはまだ早いですが、考えてしまって^_^;
忍耐が必要ですね!
パパが寝かしつけ出来るとかなり助かりますね!旦那さん優しくて羨ましいです!
ふうあママ
まだ5ヶ月だし、まだまだまだまだ添い乳で大丈夫だと思いますよ🎵
pokomom
ですかね😂自分の育児に自信持ちたいです!ありがとうございます!