※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児のミルク量について悩んでいます。生後7日〜14日の80ml表を見て、10mlずつ増やすべきか迷っています。

新生児のミルク量について。

今ネットでこの表を見つけたんですが、生後7日〜14日までミルク量が80mlになってました。
日数+10mlで増やしていこうと思ってたんですが、これは増やさない方が良いのかこのまま10mlずつ増やして良いのか悩んでます。

コメント

deleted user

私は10日目までは日数+10、1ヶ月までは110-120と教わりました🤔✨
赤ちゃんの大きさにもよると思うので、参考にするくらいでいいかと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    3075gで産まれたんですが、そしたらこのまま一応生後10日までは10ml増やしていって、それ以降は110〜120を目安にしたら良いですかね🤔

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫だと思いますよ🤔
    ほほえみだと1/2-1ヶ月は80-120になってました✨
    100-120って感じでいいと思います!
    うちも3人とも3000超えだったので、そのくらい飲んでましたよ☺️✨

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もほほえみ使ってます♡
    缶に記載されてるの見ても『ん〜🤔』って感じで(笑)

    安心しました♡
    ありがとうございます😊

    • 1月31日
deleted user

基本的に新生児の1回分の量は80ml~100mlなので今80ml飲ませててその後泣いたりしない、または3時間後でもミルクが平気なら足りてるかなと思います。

小さいうちは満腹中枢がないのであげればあげるだけ飲みます💦
80-100で大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今生後5日目なので60mlあげて、あまり泣いたりは無いので足りていると言う事ですよね🙂?
    そしたらそのまま7日以降も増やしていって大丈夫でしょうか?

    • 1月31日