
おかしくないですか…😂旦那の母はたまーーーに果物を持ってきてくれます…
おかしくないですか…😂
旦那の母はたまーーーに果物を持ってきてくれます。
私は会えたらその場でお礼を。
会えなかったら連絡してお礼を言います。
毎回旦那はそのお義母さんの持ってきてくれた
果物を食べてる動画をお義母さんに送ってます。
(ここまではいいです。)
しかし、お礼言っとけよ。
と。
言われなくても毎回言ってるし。
私の母は娘の好きないちごや
オムツを買ってきてくれます。
しかし、
旦那はお礼なんて連絡して言ったことないし、
会ったときにもいつもありがとう的なこともないし、
よるご飯後、
母からもらったいちごを私が準備して、
私はキッチンに立っている間
動画も撮らず食べさせて、食べさせ終えます。
私に感謝しろ、写真撮れと言う割に
しないのはおかしくないですかね?😂
- ママリ
コメント

🌈ママ 👨👩👧👦
なにそれーって感じですね😂
お礼言っとけよって言ってきたらうちの親の時は宜しくねって毎回言います笑

退会ユーザー
旦那さんにそのまま伝えたらいいんじゃないでしょうか?
モヤモヤが吹っ飛びますよ!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
伝えてます!
でも言ってるよ?(言ったことありません)とか
写真撮るよ(撮ったことありません)とか
忘れるんだよねーって言ったり
でも自分の母からのは忘れないって何だろうって思います。
私が『ばーちゃん(実母)からもらったいちごだよー!』って言っても食べさせて終わりです。忘れてる訳ありません。- 1月31日

おブス😁
言った事ないみたいだけど、ちゃんとお礼言っといてね!常識だよ!って言います🤣
-
ママリ
コメントありがとうございます!
常識だよ!言ってみます!
言ってないでしょ?って言うと『今度は言うよ』ばっかで毎回エンドレスです。いう気がまずありません。- 1月31日
-
おブス😁
なら、その場で言わせます🤣
自分の目の前で!!笑
後で、お母さんに聞いてみよーっとって言って🤣- 1月31日
-
ママリ
正直お礼言うことは義母だろうが実母だろうが常識だと思っていたのですが
これからもらって、お礼言っといてね!って言って
言うわ!って言ったら後でちゃんと言ったか、聞いてみよー!って言います(笑)- 1月31日
ママリ
コメントありがとうございます!
なにそれですよね!
毎回言います!!でも
言っとくわー!(言ったことない)
です。
オムツ代だってバカにならないしうちの家計にもだいぶありがたいのにって思います!
🌈ママ 👨👩👧👦
それか...
言われなくても毎回お礼はあなたと違って伝えてますよって満面の笑みで言います笑
お母さんからもらったいちごはご主人の口には絶対入れない様にしましょ笑
ママリ
今日言いました!!!!(笑)
私は昨日は会えなかったから連絡したし、今日は会えたから面と向かって今日の分も昨日の分もまたお礼言ったけどね‼って言いました!
そしたら『今度は言っておくよー』です。
(今度今度って…ない。)
あ、数も少ないのもあって、いちごは子どもたちの分しか用意してません(笑)