

ぴーちゃん
とにかく米だけ炊いたり麺を茹でて、BFに頼ったり焼くだけ煮るだけのもので済ませてました😓
あとは旦那に休みの日に頼んで作り置きしてもらったりですね💦
吐きながら作ったこともありました☆

まっちゃまん
つわり、辛いですよね😣
私も2人目の時は自分以外のご飯をしないといけないのが正直苦痛でした(笑)
つわりの時期は主人のおばあちゃんと同居していたので、たまにおばあちゃんに頼らせてもらいましたが、無理な時はほか弁などに頼ってました!
つわりの時くらい楽させてもらいましょう♡
ご無理なさらないでくださいね!

akinbo
とにかく手抜きです!!
うちは小麦アレルギーがあるので、チャーハンばっかり作ってました。ひどいときは、豆腐や海苔やおかかを乗っけただけの豆腐丼とか😅
アレルギーがなきゃ、買ってきたパンで済ませてたところです。手抜きしましょう!!
あとは旦那がいるときは助けてもらう。
諦めて吐きながら作る。吐き職人のように…はい、きた~私今日も上手に出したわみたいな😥
無理しないでくださいね😄

たんぽぽ
まとめてのお返事でごめんなさい💦
みなさんの優しい言葉に、心が軽くなりました😊
ベビーフードとかお惣菜にも頼りながら、無理せずがんばります☆
ありがとうございました🍀
コメント