※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

ママ友にヤクルトの化粧水を買ったら、余ったお金を返してもらえず不満。ヤクルトに問い合わせるべきでしょうか。

ママ友にぼったくりの様なことをされました。

5回くらい遊んだことのあるママ友が、ヤクルトで働き始めたと言っていました。
入社の際にヤクルトが出している化粧水をもらって、すごく良かったとも。
ヤクルトレディは売上がお給料に関わると思ったので、応援になるならママ友経由でその化粧水買うよ!と私は伝えました。

化粧水を発注してくれて、届いたらしく
支払いはママ友の口座に。発送はママ友がコンビニからするから送料がいくらになるか分からない。と言われました。
ヤクルト経由で私は買うつもりだったんだけど、ママ友個人から買う感じ?と聞くと、ヤクルト経由だよ。ダメなの?と。

ヤクルト公式から買うと
化粧水4400円と送料500円で計4900円だったので、キリ良く、、と思ってママ友に5000円振り込みました。

翌日、発送したよ。もらったお金、送料入れたら余らなかったから。と言われました。

なんかぼったくりに合った気分で腹が立って仕方ありません。
そもそも化粧水は同じ価格で2種類あるらしくて、どっちが送られて来るのかも分からず
どんな発送方法で送料いくらかかってるのかも分からず、
公式で買うより多めに払ったのに余らなかったと言われ、なんかおかしくないですか?🤢

ヤクルトのお客様センターに問い合わせてもいいと思いますか?

コメント

deleted user

すぐに問い合わせます。

  • ままり

    ままり

    明日電話してみます😭
    大事になっちゃいますかね😭

    • 1月31日
ルンルン

送料がわからないなら、総額もわからなかったたわけですよね。いくらお友達でも、総額がわからず振り込まなければならないのがわかりません。
正直に、「総額わからなかったから、公式サイトの値段、送料を参考にして振り込んだけど、いくらかかったのか詳細教えてほしいな。」と聞いてみるといいですね😊

  • ままり

    ままり

    余らなかったから。と連絡が来たので、そんなに送料かかったの?いくらあれば大丈夫だった?公式より高いのかな😣と聞いたところ、結果的ににそうなったね!ごめん!とのことでした😓

    • 1月31日
  • ルンルン

    ルンルン

    結果的にそうなったね!ごめん!ですか😅
    やれやれな回答ですね😓

    • 1月31日