※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

入院バッグについて、キャリーでも問題ありませんか?陣痛バッグとの持ち運びが大変で、何か必要なものはありますか?

入院バッグってキャリーでもいいんでしょうか??🤔🤔
入院バッグと陣痛バック二つ持つの大変だなぁと思ってるのですが😂💦

1人目の時陣痛短すぎてペットボトルのストローキャップとタオルだけで充分だったのですが何かこれあるといいよみたいなのありますか?😌

コメント

メメ

持ち込み可能な産院ならキャリーでも良いと思います☺️
特に個室とかなら置いておく場所ありますしね。
今は面会禁止で差し入れ頼めないとこも多いから、キャリーの人増えてるって聞きましたよ🙋‍♀️

因みに私は先週出産でしたが普通にトートに詰めて行きました笑。
元々の荷物が少なくて良い産院で、面会も出来たので差し入れ頼めるし、向こうで不織布の大きなバッグ貰えてそれに色々詰めて帰宅するスタイルだったので。
飲み物とかも産院で用意してくれたし。

陣痛は上の子と大違いで凄く長引いて、その時にテニスボールが良い!って話を思い出して持って行けば良かった!!と思いました🙈

はじめてのママリ🔰

キャリーの方が楽だと思います!
コロコロですし
頑張ってください^_^

優しい麦茶

キャリーでもいいと思います!
ただ私は陣痛バッグだけは分けておきたいタイプです!陣痛来てる中キャリーから出すのも大変ですし、取ってもらうために頼むのも説明が面倒かなぁと😂
リップクリームとウィダーなどの飲めるゼリーはあって良かったなぁと思います☺️口呼吸で唇ガサガサになったので😂

はじめてのママリ🔰

ペットボトルの飲み物いっぱいあったほうが良かったです!
私のところは自販機なかったので

ままりん

わたしはバックにしました🙌

キャリーだと床置きですが、個室でバックを置くスペースがあったので、出産後のお股が痛すぎて毎回かがんで荷物出さなくてよくて良かったと思いました🤣

面会禁止だったので、産後LINEのビデオ通話で夫に赤ちゃん見せたりする時に、スマホ立てみたいなのを持っていって便利でした!
あと差し入れも難しいと思うので甘い系しょっぱい系のおやつもたくさん持っていきました笑

めーちん

私も荷物詰めてたら入り切らなくて、バッグ3つになりました🤣
陣痛バッグ1つと入院バッグ2つです!
あとは水1ケース!

はじめてのママリ🔰

私はキャリーと、陣痛バッグようにリュックで行きます!!

最初大きなカバンにふたつ詰めてたのですが
どう考えても大変なのでキャリーに変えました💦

kn☺︎

キャリーと普通のカバン持ってきました😊

h1r065

私、これ買います。
容量大きくてこちらはガバって上から開けれるからこれがいいなと。キャリー開いて閉じて直すのしんどいだろうなで。

キャリーにもなるし産んだ後も家族多いから家族旅行も使えるしで入院までにこれ用意します。