
離乳食開始に伴う授乳タイミングについて相談です。現在のスケジュールと220mlの授乳を考慮して、どのタイミングが適切かご意見をお聞きしたいです。
明日くらいから離乳食開始予定なのですが、この生活リズムだと皆さんならどの授乳のタイミングであげますか?🙇♂️
夜から昼頃までのスケジュールです↓
23:30〜0:00頃 就寝
4:30〜5:30頃 100ml(最近は起きない時もあります)
8:30頃 起床(?) 140mlくらい飲んでまた寝ます
9:00〜11:30 朝寝
11:30頃 起床
(ここで起きてから30分ちょっとは授乳無しでもご機嫌なのでこの間にお風呂に入れたりしてます💦)
12:00 200ml〜220ml
という感じです💦よく寝るのですが昼夜逆転気味です。ここからは3.4時間おきに220mlを上げてます!
8時半頃起きた時に頑張って起こして二度寝させないで夜を早めた方がいいのかなと思いつつこのようなリズムです💦
お風呂に入ったあとの220mlの前にあげようかなと思っていますが、みなさんならどのタイミングであげますか?🙌🏻
- 2kids🎀mama r&n(4歳7ヶ月)
コメント

うーちゃん
私なら8:30起床してからあげますね!
お風呂は午前中に入るんですか?

ぴーす
私は眠い時に無理に起こして離乳食あげると食べないことがわかったので12時のタイミングでミルクあげる前に離乳食あげてます!!
-
2kids🎀mama r&n
本当ですか!8時半の起床はまだボーッとしている感じで、飲んだら直ぐに朝寝?してしまうので、本格的に活動を始めるのが12時とかです💦お昼でも大丈夫そうだったらその時間にするか悩みます😖!回答ありがとうございます!!
- 1月31日

ママリ
うちは上の子も下の子も毎回試行錯誤した末、一回食は朝起きて一発目にあげるのが定着しました🤔!
8:30頃あげる感じです🙌
お風呂に入った後、綺麗になったばっかりで離乳食だとまた汚れちゃって気になりそうです😂💦
11:30頃の寝起きはご機嫌なら、朝寝の間、起きるちょっと前に離乳食用意して起こして食べさせる→お腹落ち着いた頃にお風呂、とかでもいいかなーと思います🤔
2kids🎀mama r&n
お風呂は私と一緒に入ってます😭旦那さんの帰りが早い日は夜入れてもらったりもするのですが…💦8:30にしてみようと思います!ありがとうございます✨