※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達が子供を天才だと言ってきて、うざく感じる。どう対処したらいいか悩んでいる。

【うちの子天才!とよく言う友達への返答】

何ヶ月でこんなことできるんだよーーほんとうちの子天才!
とよく言う友達がいます。

最初はほんとだーかわいいねーすごいねーといってたんですが
ちょっとうざくなってきました😭

しかもそうでもないんですよね‥その月齢じゃむしろ遅いくらいだよ‥って思っちゃったり🙏

はー性格悪くて嫌になる‥
どうスルーしたらいいんでしょうー

コメント

deleted user

無でいいんじゃないですかね笑
私ならスルーしちゃいます笑

はるまま(ちー)

口に出すか出さないかは別として、少なからず親は思いますよね😅
私もただ線を書いただけなのに大袈裟に褒めてます🤣笑
まぁ親バカだな〜と生暖かい目で見てあげましょう😊笑

たまこ

引き続き「そうなんだーすごいねー🙂(やや棒読み気味)」で良いと思います😃

リアクションを求めている人なら物足りなくなって言わなくなるかもしれないですし、
リアクション関係なくただ聞いてほしいだけの人なら、ゆいさんがどんなリアクションするか関係なくしゃべって満足すると思うので😁

もしくは、うちの子自慢で対抗するとか🤣

めっち

うちの子天才返しはどうでしょうか🤣💓
みんなうちの子可愛いし天才って思ってるからお互い自慢し合えばみんな幸せかも😂

はじめてのママリ🔰

「そうなんだね」だけで良いと思います😂
やり返すのも大人気ないですし😂

はじめてのママリ🔰

例えばどう言うことでしょうか?

はじめてのママリ

うちの子天才!って皆本気で言ってるんですかね!?😂

私は本気で言ったことないです、流れで?ジョークのような感じで使ってます😂

「うちの子天才!ね!?天才じゃない!?やばいよね!ほんと天才だわ!誰に似たの!?」とか言われると、うざっとおもいますが。

あと、周りよりも早く出来たことに対して「天才!」って使うと自慢してるように聞こえるので、あえて、普通の子より遅かったことに対して「やっとできるようになったね!」と言う意味で「天才」を使ったりもします