今年29歳です。小3、小2、年長の子供達が3人います。たまにふと友達や母…
今年29歳です。
小3、小2、年長の子供達が3人います。
たまにふと友達や母に4人目どおなの〜笑?など
聞かれた時に30までにほしいと思わなきゃもう十分かなあ
って思っていたしみんなにもそう言っていました。
29になってあーもう産むのは終わりだな!と
考えていたらなんだか本当にそれでいいのか!?となり
ここ最近悩むようになりました😂
上二人は年子、下の子も学年は違えど3人年子みたいなかんじでほんっとーに忙しくやっと一息ついたかなと思い
自分の時間もある程度増え
また赤ちゃんができれば1から育児また自分の時間はなくなるしなと思うとまた迷い
でも人生一度きりだしたったその瞬間だけ自分時間はなくなるだけで歳も取れば勝手に寂しいくらい自分の時間はできるしなと思うと迷い😂
4人目というと極端にハードルが高いような気がして
兄弟もかなり歳も離れるしとここ最近ずっと迷っています🤣
でもきっと歳も離れてるしみんな赤ちゃんをとってもかわいがってくれら気がしてそんな光景もみないなとも思います😂
もう子供は産まない!と決めていたけどやっぱり子供を産むと決めたかたいたらきっかけはなんだったか
よければ教えてください🙇🏻♀️
- u(6歳)
ハシビロ
経済力があるなら産めば良いかなと思います。
あとやはり体力気力ですね。
周りの協力者の有無とか。
私は30代後半出産だったし、流産死産経験をそれぞれ出産までに経験してるので、経済的にはまだまだ育てられたけど、精神的にこれ以上また出産までに何度か流産死産を味わうリスクが
もう無理で3人目は諦めました。
コメント