
コメント

りん太郎
我が家も無事に保育園決まりました😭!
・職場に報告し勤務時間、復帰時期の相談等します。
うちの場合は、保育園側からの説明会の案内待ちです!
幸いにも上の子と同じ保育園で勝手がわかるので、職場連絡だけする予定です〜
あとは、保育園用の洋服等(フード無し、フリル飾り無し、裏起毛無し)一通り買っておくつもりです!
これから忙しくなると思いますが、コロナもあって思うように出掛けられませんが残り少ない育休を楽しみましょう😊
りん太郎
我が家も無事に保育園決まりました😭!
・職場に報告し勤務時間、復帰時期の相談等します。
うちの場合は、保育園側からの説明会の案内待ちです!
幸いにも上の子と同じ保育園で勝手がわかるので、職場連絡だけする予定です〜
あとは、保育園用の洋服等(フード無し、フリル飾り無し、裏起毛無し)一通り買っておくつもりです!
これから忙しくなると思いますが、コロナもあって思うように出掛けられませんが残り少ない育休を楽しみましょう😊
「入園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うめ
お互い無事に決まりよかったですね😄
上のお子さんと同じ園だと勝手もわかって先生たちも知ってるし、いろいろ安心ですね(^^)✨
なるほど!買い物も早い方が焦らなくてすみますね💡
あと重ねて質問して申し訳ないのですが、下のお子さんは3号認定ですか⁇支給認定の有効期間はいつまでになっていますか⁇
うちの子は1歳で3号認定なのですが、有効期間が令和3年4月1日から令和3年5月31日となっていて…💦2か月しか保育園通えないの⁈という感じなのですが😨
りん太郎
3号認定ですよ〜認定期間は短いはずです!復職して復職日を記載した就労証明書等の書類を提出すると、再度支給認定決定通知書が来ますよ!
役所の書類って説明少ないし分かりにくいですよね…🥺🥺
うめ
そうなんですね!調べても出てこないし、全然知らなくて焦ってました😭ご丁寧に教えていただき、安心しました😌ありがとうございました✨