![はなのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中に拒否される状況に困っています。対策や改善方法はありますか?母乳拒否が心配です。
乳頭混乱について
今まで混合で育ててきてのですが
昨日から急に授乳しようとすると身体を
反り返して拒否するようになりました。
最初の1-2分は飲むこともありますが
少しすると嫌がり、泣き出します。
抱き方を変えてみたりしたのですが
嫌モードに入ると激しく動きます、、
人に預けることも考えて
今後も混合で行きたいのですが
今日からできる対策はありますか?
ミルクは日中1回、夜1回で
必ず先に母乳を与えてからミルクをしてました。
ここ数日は水分補給に麦茶を哺乳瓶で
与えており、哺乳瓶の使用頻度が多かったからかな
と思ってます、、一時的に哺乳瓶使用を止めて
頻回母乳で頑張ったらなおりますかね、、
母乳拒否、本当かなしいです
- はなのこ(6歳, 8歳)
コメント
![ごまちー0510](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまちー0510
哺乳瓶やめてみて少し様子見ては
どうでしょうか?
助産師さんに哺乳瓶に慣れると
そっちのが楽?になるっと
聞いたことがあります^^;
もし麦茶与えたいようでしたら
スプーンであげてみてください♡
離乳食始まったらスプーンスムーズに
使えるし便利ですよ!
きっと一時的です。そんなけ子どものことを
愛してるから悲しいんですよね…
きっと大丈夫です。少しずつ頑張りましょ!
![ゆかゆかっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかゆかっち
おっぱいからはしっかり吸わないと母乳がでないけど、
哺乳瓶は傾ければ簡単に出るので楽を覚えるとおっぱい吸わなくなるーと聞きますね…(^◇^;)
最近のミルクは質もいいし美味しいみたいですしね。
飲みやすさを覚えたのかな?!
母乳を続けたいなら頻回授乳が1番だと思いますよー!
母乳なら特にまだ麦茶も必要ない時期ですしね(o^^o)
-
はなのこ
先々週から風邪をひいてしまい、水分補給が必須ということでドクターから指示があったので、母乳も麦茶もミルクもあげていたらこうなってしまいました、、幸い風邪は治ってきたので頻回授乳で頑張ります!
- 8月12日
はなのこ
コメントありがとうございます。授乳中に上から息子の顔を見るのが大好きで本当に愛おしく見てたので、拒否されてかなしくてかなしくて、、一時的であることを祈ります。添え乳してみたり(寝かしつけではなく)立って抱っこで授乳したりするとなんとか受け入れてくれるようなので、色々試して、一旦哺乳瓶はお休みしたいとおもいます。ありがとうございました!