
私のただのわがままなのですが、皆さんの意見が聞きたくて投稿します。…
こんにちは!
私のただのわがままなのですが、皆さんの意見が聞きたくて投稿します。
旦那の両親が農家で仕事をしていて私もお手伝いしています。
なので旦那ともほぼ毎日一緒にいます!
旦那の両親も凄いいい人で優しく接してくれてます。
完全分離の二世帯も建ててくれて子供も3人いて若いので大変だからと言い家賃も払っていません。
車も8人乗りを買ってくれたのですがさすがにと思い少ないですが10万円払いました。去年まで車を運転できなかったのでお買い物は旦那と言っていて毎週金曜日は上の子の習い事があるのですが旦那のお父さんがお迎えの時に車を出してくれてました。ですが今年から車を練習してお買い物もお迎えも自分が行くようになりました。その時は子供2人幼稚園にまだ行っていないので予定がない時はなるべく見ててくれます。
優しくしてもらっているので旦那の両親が頼ってきた時は喜んで引き受けているんですが、一個だけ譲れないのがあります。
それは旦那の妹なんですが子供いないし結婚もして家も出て行ったのに週一回私の旦那がお買い物に連れて行くのが嫌で、しかも夕方じゃないと嫌だと言うので困っています。3人も子供がいるので大変なので出来れば自分の家庭があるんだからこちらに頼まないで欲しいと思っています。私も一緒にお買い物に行けばいいと思いますが妹のお家まで送ってそれから自分の家だと結構時間がかかり子供達もお腹空くしお弁当買うにもお金がもったいないと思って嫌です。そして旦那を使わないで欲しいと思っています。ですが旦那の両親にこんなに良くしてもらっているのでお願いされると断れません。こんなに良くしてもらっているならやるのは当たり前のことなのでしょうか?やはり私のわがままなのでしょうか?旦那にも嫌だってことは伝えてはいません。
- m(生後7ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳, 9歳)

am
コメント失礼致します。
今のお気持ちをそのまままずご主人に伝えるべきだと思います。
伝えないことには分からないと思うので(>_<)
コメント