※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休中に子どもが登園を希望するため、金曜日を家庭の用事で休ませる際、理由をどう書くべきか悩んでいます。今まで家庭の用事のみで伝えていましたが、希望を伝えた方が良いか迷っています。

保育士さんにお聞きしたいです!
私は育休中、年中の子は登園してるんですが、休みがいいなぁとぼやきます。
なので金曜休ませようと思うんですが、その時理由は家庭の用事、で連絡欄に本人希望とか理由書いた方が様子がわかっていいですか?

今まで休みたいと言った時、普通に家庭の用事のみにしていたのですが、休みたいって言ってたって伝わったほうがいいのかなぁ?とふと思いました💨
休んだ翌日の連絡帳には「休みたいと言ったので休みましたが、○○して元気に過ごしてました」とかは書いたりしてますが、金曜に休むとそのままです🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらでも良いと思いますよ!年中さんだとお母さんと下の子が家にいるのが分かっているので、もちろん保育園より家にいたいというのは、保育士も分かってるので🙆‍♀️