![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2〜3ヶ月で温泉旅館っていけますか😓?義実家、義祖母他15人程度で旅…
生後2〜3ヶ月で温泉旅館っていけますか😓?
義実家、義祖母他15人程度で旅行を計画してるらしくて、
2人目が産まれて2〜3ヶ月の頃らしいです。
場所は車で2時間程度の場所。
息子のときは大変だったので、そんな頃に旅行なんて考えられません。
ましてや義理家族親族一同いる中で授乳(覗かれると思います)、夜泣きなどもありますし
留守番していたい気持ちでいっぱいです。
夫からも断ってくれてるのですが
それなら時期をずらすと言ってて、、、
義祖母も先が長くないので最後にみんなでということらしく
私と二人目も参加必須みたいです。
時期をずらしてもらったとしても、いつなら行けるかわからないし
それまでの間に義祖母にもしものことがあったら。と思ってしまいます。
新生児時期をすぎると何とかなるものでしょうか😓?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
![☆まめお☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆まめお☆
行けないことは無いと思います👍
しかし、苦労するのは目に見えているので苦労してでも義祖母のために行きたいと思えるか?だと思いますよ😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子は低月齢のときのが手がかからなかったので不可能ではないとは思いますが…やっぱり上の方の言うように自分が大変な思いしてでも行きたいかどうかだけだと思います😂
![はま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はま
その子による…とは思いますが、ウチの場合です。
3か月で旅行行けました。
温泉は大浴場は迷惑になるので、個室に温泉ついてるところにしました。
車3時間くらいは余裕で乗ってくれました。
うちの家族だけの旅行だったので、サービスエリアの赤ちゃん室か車の中で授乳しました。
大人数で移動・泊まりとなると難しいことが多いかもですね…
・個別に車移動
・泊まるのは個室・お風呂付き
ならなんとかなるのかなぁ…
って思いました。
ウチの場合はどうしてもな用事だったので行ったのですが、正直まだ小さいので行きたくなかったです…
義実家とならなおさらですよね…
なんとか断りたいですね…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その頃のが楽でしたね!うちは旅行が趣味なのであちこちしましたが、動き出すと手がかかるので落ち着けないし大変でした💦上の子が3ヶ月のときに行った旅館では寝てる時間も多いし、ぐずったら授乳しておけばいいのでごはんもゆっくり食べられるし良かったですが、8ヶ月のときに行った旅館は動き回るし触るし起きてる時間も長いのでゆっくりなんてできなかったです😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
行けなくはないけど、行きたくないですよね😑
私もそのくらいの頃行きましたよ😑義親族と旅行。決定事項で話も進んでたのでしょうがなく行きましたが、、、もう最悪。
荷物は多いし、移動中寝てくれれば良いけど泣いたら大変、大浴場なんて誰と被るかわからないから入れないし、食事は子供の相手で食べれないし、何より疲れる。気の休まる時間がないです😑
時間配分は、義甥や義祖父母などに合わせてるもんだからうちの子のご飯や昼寝の時間とか全く考えてくれてなくて😑(基本的に、授乳室や鍵の付いた部屋の中でしか授乳しません。)
義姉妹は子供の世話は親に丸投げで観光してるし😑
旦那は楽だろうけど、うちら行く意味あるか?って感じでした😑義両親はしょうがないとしても、その他と旅行は今後2度と行かないと行かないと帰宅後旦那に言いました😑
コメント