※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ミルク育児中の方へ。夜中のミルク作りについて教えてください。温かいミルクをあげる方法を知りたいです。

ミルク育児してる方に質問なのですが、夜中のミルクあげるときってどうやって作ってましたか?
1人目のときは寝室にケトルセットしてて、泣いたら沸かして作って~としてました。
ウォーターサーバー契約してからはそれで作ってましたが引っ越してサーバーと寝室が遠くなってしまったので面倒で😅
ミルク缶とかも試しましたが常温だと飲んでくれず😣

温かいミルクをあげてた方どうしてたか教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

キッチンに行くのが面倒だったら
水筒にお湯と湯冷ましを用意しておいて
寝室で作るのが楽ですよ😄

  • ママリ

    ママリ

    いいですね!さっそく保温できる水筒あるかさがします!😳
    ありがとうございます❣️

    • 1月30日
にに

寝る前にお白湯とお湯をそれぞれ水筒に準備し哺乳瓶やミルク粉なども全て寝室に持っていってました☺️
使ってない水筒にお白湯、それと熱いお湯いれられる水筒を購入しそれにお湯いれてました!

  • ママリ

    ママリ

    水筒が多いみたいですね!さっそく探します😆ありがとうございます❣️

    • 1月30日
ままり

リビングに👶と行ってポットからお湯入れて作ってましたよ~🍼

寝室に熱湯の水筒と湯冷ましの水筒準備しておいたこともあります☺️

  • ママリ

    ママリ

    一緒に行ったら大人しくしてましたか?眠気が強いのにお腹は減ってのけぞる叫ぶが凄すぎて😂水筒準備してみます!ありがとうございます❣️

    • 1月30日
リサ

マンションなので寝室からリビングまですぐなのもあって調乳ポットのお湯と湯冷ましで一分もかからず用意できてたのでふにゃふにゃ言い出したらすぐ作りにいって泣き出す前にあげてました

  • ママリ

    ママリ

    うちもそんなに遠くはないのですが、引戸でドアがうるさくてそれで上の子も起きるし面倒で😂早く作る技術もあげときます😂ありがとうございます❣️

    • 1月30日