
1歳6ヶ月の2人目の子供が言葉をはっきり話さず、遅れているか心配。他のお子さんは何ヶ月ごろから単語を話し始めましたか?
皆さんのお子さんはどうでしたか??
2人目の子が2月で1歳6ヶ月になります
ママ、パパをはっきり使い分けてる感じもなく
単語?もあまりはっきり言いません
ほとんど赤ちゃん言葉?喃語?です。
こちらのいうことはそれなり理解はしているようなのですが、、
1人目が言葉が早くはっきり喋っていた為
少し遅く感じていて
もしかして遅れているのかなとも思っています
皆さんのお子さんは
何ヶ月ごろからはっきり聞き取れるような
単語を話し出しましたか?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ひろ
上の子は1歳半くらいでした。
それまではずっと喃語です。
でもその翌月?翌々月?くらいには牛乳くださーいとか言っていたので、結果的に特に遅くはなかったです😊

momo
うちも上の子が一歳半の時は抱っことかお風呂とかたくさん言えたのに
下の子は全然です。
色々比べても幼いです☺︎
やはり女の子の方がお喋りは上手なのかなと思ってます☺︎
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
私も上の子が女の子なので、男の子やしこんなもんなんかなと思いつつも
ママ、パパもはっきり言わないので不安で😅- 1月30日

はじめてのママリ🔰
1歳半は単語は特に言えるのなかったです。強いてあげるなら、はーい、バーイくらいでした。
で、単語は1歳9ヶ月くらいでした。
花のブロックをなな!と言ってるので気付きました。
その頃からパパママばぁばも言うようになり、一気に真似して言える言葉が増えていきました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
2歳になるでは、様子みるぐらいでいいですかね😫
一歳半の検診があるのか分かりませんが、あったら引っかかる気がして😣
息子のペースで見守ります😣- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
1歳半は小児科で検診ありましたが、まだまだ出なくて大丈夫🙆♀️と言われました😊
実際大丈夫でしたし🤗
絵本は大好きで読み聞かせもしていたのに遅かったので、やっぱり本人のペースに任せるしかないのかなと思いました!- 1月30日

のこのこ
娘が一歳半の頃もそんな感じでした😃
私の母も全然喋らないね~って言ってました!
言ってることは理解してくれてました☺️
1歳8ヶ月の時に堰を切ったように話し始めて驚きました。
前日まで喋らなかったのに3語文どころか流暢に話しはじめて目が点でした。
はじめてのママリ🔰
ひろさんありがとうございます
急に話し出すものですかね😫
あと1、2ヶ月で単語を言うように思えなくて😣