※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の娘には、リビングで使うイスを検討中です。パイプタイプは折りたたみで持ち運びが便利、木製タイプは長く使えそうと考えています。写真も添付します。ご意見をお願いします。

1歳なったばかりの娘にイスを買ってあげたいのですが、パイプタイプか木製タイプどちらが良いとおもいますか?
用途はリビングのローテーブルでお絵描きや積み木や絵本を読んだりするのに利用したいです。
ご飯はハイチェアで食べています。
パイプの方は折りたたみが出来るタイプで使わない時はしまっておけるのが便利かなと思いました、そして自分で持ち運びしやすそうだなと。
木製の方は長く使えそうだなと思っています。

写真も貼りますのでご意見お願い致します。

コメント

ママリ

こちら折りたたみの出来るパイプタイプのイスです。

ママリ

こちらよく見かける木製のキコリのイスです、価格が変わらなければキコリのじゃなくても良いです。

tma

折りたたみの椅子は指を挟みそうで危ないかもしれないです💦
どっちかだったら木の椅子ですね!

☃︎ここ

私は1歳になったら
木の椅子を買う予定です❣️
バースデイにあるアニマルチェア狙ってます✨
ウサギとか鹿とか色んな動物の椅子があったし1800円くらいだったと思います💡

はじめてのママリ

うちは折りたたみじゃないパイプ椅子なんですけど、パイプの間に足が挟まって自力では取れなくなって泣いたりするので、木製が良かったなーと少し後悔してます😅

あさ

木の重ための椅子おすすめです!
軽いとすぐズレてイライラしてました😱

ママリ

遅くなりましたが、皆様ありがとうございました
木製のイスを買う事にします❀