![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![チッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チッチ
我が家はずっと夜勤職です😄
今は産休中ですが…。
お子さんと過ごす時間ありますか⁉️
普段は日勤で夜勤はたまにって感じですか⁉️
毎日上記のような流れなら少し負担に
なるような気がします😅
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
夜勤の前の時間は仮眠、夜勤の明けも仮眠をとってるということですか?
夜勤の前、夜勤の明け両方ともって預けられますか?
保育園、シッターさん、夜間保育、シッターさん、保育園よりも、出勤前に自宅でシッターさんに引き渡して泊まりでお願いする方がお子さんが家で過ごせるのでせめて負担少なくできるかなと思いました。
費用はかかりますが…親と過ごす時間無くあちこち行かなくちゃ💦というのは疲れそうで…
-
はじめてのママリ🔰
確かにそこは保育園に確認しなければならないと思いました😱‼︎
出勤前は一緒に自宅で過ごし、シッターさんに引き渡し自宅に泊まりも検討してみます。ほぼ丸二日会えない+あちこち異動は疲れそうですよね😥- 1月30日
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます😣
夜勤は月に4.5回、できれば3回くらいにしたいと思ってます‼︎上司に要相談ですが😥
夜勤すると休みは増えるためその分、夜勤明け•休の日は一緒にいたいと思ってます😔