※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
harumaru
子育て・グッズ

新生児の抱っこひも練習について、機嫌の悪い時間帯にどう練習すればいいか悩んでいます。外出前に使いこなせるか心配です。

【新生児 抱っこ紐 おでかけ 練習】

1月中旬に出産したばかりのママ初心者です🔰

1ヶ月検診後の外出にむけて、そろそろ抱っこひもの練習をしようと思っているのですが、みなさんどうやって練習しましたか?

授乳とお風呂以外で、起きている時間はほとんどご機嫌ナナメなことが多い息子くん。おでかけデビューまでに、ちゃんと抱っこひもを使いこなせるようになるかどうか不安です。。

コメント

はじめてのママリ🔰

おめでとうございます👶
半年までは散歩程度しかいかなかったのでベビーカーがほとんどでしたが抱っこ紐もたまに使ってました!
YouTubeでつけ方をみて特に練習とかはしなかったです!慣れれば使えるようになってました!家用と外用わけていたのでぐずった時とかは抱っこ紐使ってました!家の中で😉

  • harumaru

    harumaru


    回答ありがとうございます♩

    あかちゃんを初めて抱っこしもに入れるときは、寝てるときに試しましたか?起きててご機嫌そうなときにしましたか?

    度々質問すみません😣

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信してなくて申し訳ありません🙇🙇寝てるときは首も座ってなくてダランってなっちゃうので怖かったので起きてるときに抱っこ紐使ってました!今更返信本当にごめんなさい🙏💦💦

    • 2月9日
  • harumaru

    harumaru


    こちらこそ今更の♡すみません💦
    お返事を急かしてしまったようで。。

    たしかに、起きている時の方が安全ですね!試してみます!
    アドバイスありがとうございました💓

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいや!💗ありがとうございます!💗なかったらずっと忘れたままでした(>_<)申し訳ありません🙇いえいえ!もうすぐ1ヶ月ですね👶お疲れさまです💕

    • 2月9日