※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる☆ゆい
家族・旦那

皆さん、お義母さんのことは好きですか?関係はうまくいっていますか?マ…

皆さん、お義母さんのことは好きですか?関係はうまくいっていますか?

ママリなどを見ていると、お姑さんのことが嫌いな人が多いんだなぁと思います…😣
幸いうちは関係はいいほうで、恵まれていると思います。

ですが、息子がいるので、将来わたしもお嫁さんに嫌われるんじゃないかととても不安で今から怖いです💦

そこで質問ですが、
理想のお姑さん像をお聞かせください😊
どんなことでも構いません💓

コメント

♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧

義母、、、
だーーーいっきらいです!w

意地悪されてるとかではないのですが、イライラします。

仕事も家事もしない
(仕事をしていたから家事はほとんどやってきていないため今更できないとか言うww)
自分が1番大事
不潔(爪が伸びていてなんか黒いのがつまっている、汗っかきのくせにあまり風呂に入らない、掃除苦手)
ヘビースモーカー
義父とよく喧嘩する
話の内容はだいたいが悪口
背が低いため家でも厚底のサンダル
厚底サンダルで娘を連れ回す
何度も同じ話をする
(歳のせいかもしれないが、5分間で3回同じ話されるとしんどい)
娘を奪って連れて行くくせにすぐ目を離す

あー、あげだしたらキリがなくなってきました笑

  • はる☆ゆい

    はる☆ゆい


    コメントありがとうございます。
    そんなお義母さんなら、嫌ですね😅
    品がないというか💦

    そういうお姑さんにはならないよう気をつけたいと思います!

    • 8月12日
deleted user

どちらかというと嫌いなほうです( ´-` )
関係は普通ですかね…お互いいろいろ思うことはあると思いますが黙ってます。
ママリでは悩まれて質問されてる方が多いので、お姑さんと仲が悪い方が多いように感じるのかも知れませんね。
仲良くやってる方は沢山いると思いますよ!


理想としては、なんでも押し付けないことですかね!
物でも気持ちでも…
人によってはいらなかったり迷惑だったりする上に、して貰ったらお返ししなきゃいけないという気持ちになりますし(´・ω・`)
どうしてもなにかしてあげたいときはお金をあげようと思います(笑)
お金はどれだけあっても困らないですし(笑)

あとお嫁さんの味方になってあげることですね!
嫁いでくるわけですから下手したら義家族全員敵になることも有り得ますし、唯一母で女である自分が味方して息子を叱ってあげられたらうまくいくんじゃないかなと。
お嫁さんに限らずですけど、○○してやった△△してやったって思わないことですかね。

けど義母さんたちもお嫁さんの立場なんだから、されて嫌だったことを自分の嫁にしなきゃいい話ですよね(笑)
年取ると忘れちゃうのかな…
まあうちは義父さんが婿入りしたので、義母は嫁の経験がないので意味ないんですけどね(笑)

  • はる☆ゆい

    はる☆ゆい


    コメントありがとうございます。
    そうですね、ママリでは悩み相談で質問されているのでそう感じてしまうのかもしれません😊

    押し付けないことですか🌟
    そうですね、お姑さんからいただいたものはやっぱり粗末にはできませんしね💦
    お金は確かにありがたいです😌

    それから、お嫁さんの味方になってあげる!これはいいですね💕
    自分も今嫁の立場で感じていることを、立場が変わって姑になったときにには、生かしたいと思います。

    参考になりました😄

    • 8月12日
申年蟹座

わたしも義両親とは
仲良くさせてもらってます(^O^)
いい距離感を保ってくれるし
義妹とも 上手くいってます!!
ほんとに恵まれてますよね♪

私は旦那に
"絶対 息子の嫁に いじわるしそうや!"
って言われてます( ; ; )
本当に息子 可愛いですもんね!!
息子には
もし 私のことを嫁さんが悪く言ったら
ちゃんと味方してあげてね!って
教え込むつもりだし
旦那には
いじわるしたら怒ってね!
って言ってます*\(^o^)/*
お嫁さんに嫌われたくないし
年取ったら 気づかないうちに
いじわるとかしてたら嫌なので
ちゃんと注意してね!って
今から言ってます😂😂😂

  • はる☆ゆい

    はる☆ゆい


    コメントありがとうございます。
    義両親と仲良くできるって幸せなことですよね😊

    ダンナさんひどい…😢
    意地悪なんて、、しないですよね。
    でも確かに、息子可愛さにお嫁さんに気づかないうちに嫌がることをしてしまわないように、ダンナに注意しておいてもらうのはいいですね😊

    • 8月12日
  • 申年蟹座

    申年蟹座

    ほんと幸せなことです!!
    たくさんしてもらってるので
    感謝でしかないです(O_O)💕

    私の味方は旦那だけでいいから
    ちゃんと怒って その後のケアも
    ちゃんとしてね♡って言ってます笑

    でも、常識のない嫁さんだったら
    徹底して嫌っちゃうかもです😂💦

    • 8月12日
  • はる☆ゆい

    はる☆ゆい


    お嫁さん次第というところもありますね😊
    まずは息子にどんなお嫁さんがいいかさりげなく刷り込みますかね😁
    でも、息子さんにはお嫁さんの味方するように教え込むって素敵です。
    わたしもそんな風にしていきたいです。まだまだ先ですが💦

    • 8月12日
deleted user

お義母さん好きですよ。一緒に住んでいないですし、余り関わっていないというのもあると思いますが。
理想のお姑さん像は、樹木希林さんみたいな人ですかね~。お茶目で、そんなに干渉してこなさそうだし、こっちがお願いすれば美味しい料理とか教えてくれそうな感じで(*^^*)✨
自分の趣味をもっていて、自分の事は自分でやるから、気が向いたら遊びに来なさい、くらいのサバサバしたお姑さんが理想です✨✨お義母さんは割りとそんな感じです。

  • はる☆ゆい

    はる☆ゆい


    コメントありがとうございます。
    お姑さん好きなんですね😊
    わたしも将来はそう言ってもらえるようになりたいです。

    樹木希林さんですか!
    なるほど🌟
    干渉してこなくてお茶目でサバサバした人、いいですね💕
    うちの義母にも近いものがあります😊
    お互いほどよい距離感は必要ですよね。

    • 8月12日
るか

お義母さんは...優しいし働き者だしすごいなーと尊敬してますが、
旦那さんにとってはそれが当たり前なのが困りものです💦
わたしには無理です!!!( ´ㅁ` ;)

住んでいるところも遠いので仕方ないし、ベタベタなのも好きではないんで稀に合う程度で不満はないですが、もう少し仲良くなれたらいいなーとは思っています!

  • はる☆ゆい

    はる☆ゆい


    コメントありがとうございます。
    ほんと、お義母さん基準にしてもらわないでほしいですよね😫
    ハードル上がっちゃいますね💦

    お姑さんを尊敬しているというのは、るかさんは素敵なお嫁さんですね💓

    • 8月12日
アルト

私は大ーーーーー嫌ーーーーーいです笑

妊娠中も胎動がまだと言うと、えぇーーーって言われる
勝手にお腹触ってきた
夜中10時にいきなり来てインターフォン鳴らしまくる、、、
入院中、手を洗わないで息子に触る
息子の悪口言われる
家事しない仕事しない
義実家ゴミ屋敷、、、
旦那にはいつでも帰ってきなさいと言った後に、あっアルトちゃんもね!と後付けw
服装が汚い だいたい虫に食われたような穴があいてたり、食べシミが付いた服、毛玉だらけの服装

あげたらキリがありません笑
旦那が帰ると息子にとオモチャをくれるんですが誤飲しそうな大きさ笑
それも買ってやってるんだから感がプンプンしてます笑
息子は案の定全くといっていいほど興味を示しません笑

本当嫌いです笑

  • アルト

    アルト

    しまった!
    理想を書いてませんでした>_<

    理想は干渉せず、息子を可愛がってくれる方が良かったですねσ(^_^;)
    清潔感があれば、、、
    常識があれば、、、

    理想は遠かったです(;_;)

    • 8月12日
  • はる☆ゆい

    はる☆ゆい


    コメントありがとうございます。
    アルトさんのお義母さんへの気持ち伝わってきました(笑)
    ちょっと無神経な方なんでしょうか💦
    夜10時にインターフォン鳴らすとか、誤飲しそうなおもちゃ、ありえないですね😫

    やっぱり干渉しないことはポイントですね!
    常識と清潔感…もはや姑だけではなく、人として最低限必要なことですよね😢

    わたしも心して将来に備えます!

    • 8月12日
deleted user

わー!わかります!
ここは義母嫌いな人が多いですよね(;´∀`)

私はお義母さん好きです(*^^*)
同じ町内徒歩3分の近距離別居ですが干渉しない私の意見を尊重、そして味方になってくれます!
裏表がないからわかりやすいです!

ただ、やっぱり相性もあるんだと思います
義母の予告なしの訪問、私は気にしませんが嫌がる人多いですよね(^_^;)

  • はる☆ゆい

    はる☆ゆい


    コメントありがとうございます。
    お義母さん、近くに住んでいるのに干渉しないというのは素晴らしいですね。
    裏表がなく、味方になってくれ、意見を尊重してくれる…いいですね😊

    わたしも義母のことは好きなんですが、予告なしの訪問は無理かもです😔
    家が散らかりすぎてるから、っていう理由ですが😓
    soltさんの受け入れ態勢もいつもOKなのでしょうね😊
    いい嫁姑関係ですね💕

    • 8月12日
Mmama☆

私も義母とは仲良くさせてもらってます♪
ランチや買い物に誘ってくれるので、旦那が仕事でも二人でランチしたりします(^^)
ほんとによくしてもらってるので、私も姑になった時はそんな嫁姑の関係を築けたらなって思います♪

  • はる☆ゆい

    はる☆ゆい


    コメントありがとうございます。
    お姑さんと2人でランチや買い物にも行かれるんですね!仲良しですね💓
    それを面倒に感じないMmama☆さんも素敵なお嫁さんですね😃
    きっと感じの良いお姑さんなんだろうなぁ🌟

    • 8月12日
ゆ〜たん

私は好きです。
いつも美味しいご飯を用意してお家に招待してくれます。
優しくて明るい笑顔に癒されますね。
月に数回行っていますが、たまたま空いてしまうと行きたくなっちゃうくらい。
口出しとかせずにいつも見守ってくれるお姑さん。
今日も夜遊びに行くし、明後日も行きます♪
楽しみだな〜w

  • はる☆ゆい

    はる☆ゆい


    コメントありがとうございます。
    月に数回行っていても、また行きたいなぁと思うのですね💓
    とても居心地の良い義実家なんですね!
    それに笑顔に癒される、なんてなかなかお嫁さんに言ってもらえないですよ😃

    美味しいごはん、笑顔、口出しせず見守る、ですね!
    メモっておきます😊

    • 8月12日
くに

私も姑嫌いです!
娘が産まれる前は2人でごはんや買い物行って自分でも嫁姑の関係は良好だと思っておりました。
出産後、初孫フィーバーで毎日娘を見に合鍵で勝手に上がり込んでくるのがきっかけで、どんどん姑の事が嫌いになってきました*\(^o^)/*笑

私としてはあんまり干渉せず、ほっといてくれる姑さんが理想です。
来なくても、ちゃんとこちらから孫見せにいくからwて感じです。笑
子育て大変かなー、と思って来てくれるってのもあると思いますが、それも頼りたかったらちゃんと言うから、て感じです。笑

姑嫌いな人が人が多い=嫌われるような姑が多いってことですよね!😂
私にもし息子が産まれたら、自分の姑みたいに嫌われないよう頑張りますます!笑

  • はる☆ゆい

    はる☆ゆい


    コメントありがとうございます。
    はじめはいい関係だったのに、出産後嫌いになってしまったんですね😣
    初孫フィーバー恐ろしいですね💦
    孫が可愛いのはよくわかりますが、ズカズカ入り込まれるのはいやですよね😥

    干渉しないでほしいって言ってる方が多かったですが、本当それは同感です。
    姑は他人ですからね😓

    わたしも嫌われるような姑にならないよう心しておこうと思います😊

    • 8月12日