
コメント

初めてのママリ
はい、夫がアスペルガー診断済みです!
夫が私に喜んで欲しいから自分から行動する時はたまにありますよ。
たまにプレゼントくれます。お土産とか。
でもチョイスがだいたい変なものですね(笑)

ぼお˙ᵕ˙♡
追加で質問で申し訳ないのですがはなまるさん自身が異常なのかもと思われたことありませんか?
私は今そう思っています。

退会ユーザー
たまーにしてきますよ。でも、それは『わたしを大切に思って』ではなく、『なんか知らないけど不機嫌だから、これすれば機嫌よくなるかなー』って理由です。
私が心配とかではなく。
-
ぼお˙ᵕ˙♡
コメントありがとうございます。
めちゃくちゃわかります😓
結局自分の居心地のことしか考えてないんですよね😞- 3月13日
-
退会ユーザー
彼が悪いんじゃないのはわかってるんです。でも、寂しいです。一緒、情緒的な関わりが出来ないのが…
ぼおさんは、お子様は全員、今の旦那さんとの子供ですか?- 3月14日
-
ぼお˙ᵕ˙♡
そうですね😔
うちは確定では無いので病気のせいなのか単に正確なのかは不明ですが…
いい所もあるのですが嫌なところが目立ちすぎて疲れます😞
会話のキャッチボールもなかなか続かないし😅
全員旦那は一緒です。- 3月14日
ぼお˙ᵕ˙♡
お返事ありがとうございます。
全く無いものかと思っていました。
ご主人は子供の頃に診断されたのですか?
初めてのママリ
うちは私にものすごく愛着があるタイプです😅
他人には一切興味無さそうですが…
夫は大人になってから診断受けました。社会人になった途端、仕事が出来なくて鬱になったケースで、発達障害を疑いました。
昔は勉強が出来れば少々変わっていても気にしなかったみたいですね😅
ぼお˙ᵕ˙♡
うちもそのタイプだとは思うんですが思いやりと言うより自分が甘えたいから甘えてくるって感じです。
ギブアンドテイクがないというか…
そうだったんですね☹️
ご主人自ら診断を望まれて病院に行こうとされましたか?
うちの主人は昔から思う節はあったようで…
でももし本当にアスペルガーだったらというのを認めたくなくて行ってくれません。
初めてのママリ
あー、なんか分かります。
自分本位な感じ。
私が先程の回答に敢えて愛情ではなく愛着と書いたのは、どこか自分本位な感じだからです。
ちなみに夫から私の愛を求めて来る事は滅多にありません😅
良い意味ではすごく淡白です。付き合ってる時はあまりにも向こうから私に何かを求める事がなかったので、不安になり夫を試すような事をしていたくらいです💦
自分が与えてれば良い、あとは知らん。なんかそんな感じですね。
アスペルガーと言っても色んなタイプがありますよね。
夫の場合は本人が困っていた為、発達障害を疑った段階で自分で病院を探したり動いていました。
本当に仕事に苦労していて、転職も3回しています。
診断後、障害者手帳を取得して障害者枠の仕事を見つけ転職して働いています。
今旦那様自身がアスペルガーで困っている感じはありますか?
本人に困り感が無ければ、受診、検査は渋るかも知れませんね…
だって本人は健常だと思い込んでいるので…テコでも動かない方って沢山いますから💦
だけど旦那様は全く自覚が無い訳では無いのですね。
そちらの方をもう少し旦那様と掘り下げてお話ししてはいかがでしょうか?
受診すると本人にメリットがあるよう誘導すると効果的です😅
ぼお˙ᵕ˙♡
愛着というのにあ、はなまるさんと同じ感覚だと納得出来ました。
昔からデートに誘うのも私からが多くて誘われたから行くみたいな感じで、誕生日に好きな料理を作っても別にそんなことせんでもいいのにって感じです🤷🏻♀️
困っているのに行動に移さないのにイライラしてしまいます。
夫は障害者枠だと働ける時間に限りもあり収入が減るから嫌だと言います。
でも、もしアスペルガーだったとしても本人が手帳を持つか持たないかは決められますよね?それも伝えたんですけどね。
困ってるけど健常だと思いたい一心なのかなと。
話そうとすると悲しそうな顔をし、塞ぎ込み黙り込むので可哀想になり諦めてしまいます。
初めてのママリ
そうそう!デートはいつも私から誘っていました💦
本人曰く、「ただそちらに合わせてた。」と…はぁ⁉︎ですよ。
君の気持ちは⁇あの時のデートに君の気持ちは乗ってなかったのか…悲しくなりました。
でも私が好きなんだと。
どこが好きなの?と問うても「分からない」らしいです。
ああ、だたの愛着なんだなぁとその時思いました。
娘が生まれた時も立ち会いしたのに感想を聞いたら「普通だった」って言われて唖然としました。
息子が生まれる時入院時に隣でポケモンやってたし(もうここまで来たら諦め笑)
反応がとにかく薄いです。興味無いんだな〜って感じますね。
もうガッカリ。
旦那様、実際に困ってらっしゃるのですね。
そうですそうです、手帳を取るかどうかは本人が決められます。
夫は手帳を取り障害者枠で働きたいと言う理由があったので手帳の申請をしました。
障害者枠と言っても色々ありまして、私も最初は賃金が低いイメージがありましたが、よく探せば大手企業で良い仕事は沢山あります。
うちの夫が転職した会社は一般枠と業務内容や給与も変わりないです。健常の方と仕事しています(周りの人は障害者だとは知らないかも)
残業もしますし、出張もありますよ。
診断を受けたので、自分の特性に合った仕事を選べたお陰で、今困り感なく安定して働けています。
給与も安定したので本人のストレスは少なくなり、だいぶ生きやすくなったと思います。
今まで自分は健常のとして生活していたのに、発達障害と言われるのはつらいですよね。旦那様のお気持ちも分かります。
ですが診断自体より、自分の得手不得手が分かるのでそちらの方がメリットが大きいように思います。
困り感がより少ない生活を目指すのも、ある意味では今より健康的な人生になると捉えてもらうと、旦那様にとっても良いかも知れません😃
長々と失礼しました🙇♀️
ぼお˙ᵕ˙♡
それです!それそれ!
まさにそうですよね😭
私も悲しくて悲しくて…
それでも一緒にいようと思うわけってなんですか?
そうなんです!
結果がアスペルガーだからと落ち込むのではなくて、生きやすくするために対策を一緒にしていきたいんですよね😞
この画面をそのまま見せてみようと思います。
ありがとうございます🙇🏻♀️
初めてのママリ
悲しいですよね。
カサンドラ症候群の本に「ふたりでもひとり」と言う題名の本があるのですが、本当にその通りだと思いました。
本当はひとりだったんだ、同じ風景を見ていても共有できる日は来ないと感じた時の悲しみってとてつもないなと。
それでも一緒にいる訳、私もずっとずっと考えていました。
一回別居しているし、何故この人なんだろう?離婚したいけど色々考えると出来なくて。夫を嫌いになれないんですよね。
夫は普通とは少し考え方が違うだけで、借金や浮気などはしないので…。
価値観が違うからとスパッと決意できる人が羨ましかったです。
アスペルガーの人は理屈を好みますが、私にとっては結婚って理屈ではない。
ごちゃごちゃと深く考えてしまうのも私の性格なんだろうなぁって思いますが、結局は自分の理想の夫婦像を相手に押し付けているのは自分だし、良い意味で諦めました😅
一緒にいる意味を求めるのは苦しいし、こんな夫婦が居ても良いじゃないのかと思ったら楽になりました😅
たまに離婚したくなる時もあるけど(笑)
あんまり答えになってないですが💦
旦那様にも、うちの体験談が参考になれば幸いです🙇♀️
初めてのママリ
自分の方が異常かもと思ったことはありますよ!
発達障害が発覚するまではずっと思っていました💦
話が伝わらないどころか話が通じないのは、私が頭悪いんだと思っていました。夫は高学歴なので尚更思っていました。
感情論が伝わらないんですよね。
夫も何遍言っても全く変わってくれないし。
夫に対してヒステリックになる私が変だと思ったし、こんなに人に対して怒ったり罵声を叫んだりする自分が信じられず、元々の自分じゃなくなる様な感覚がありました。
周りに相談しても「男はそうだよね〜」で、終わり。
典型的なカサンドラですね😅
でも今ははっきり言えます。
自分ではなく夫が変な人なんだと(笑)
ぼお˙ᵕ˙♡さんも同じような感覚でしょうか?
ぼお˙ᵕ˙♡
夫は確定じゃないですが変なんだと思うことにします😣
思いやりを求めるのもやめます笑
じゃないとやってられないですし。
なんだかんだ憎めないんですよね😔
いい所もあるので。
低学歴ですがギャンブルもなし、借金もなし、1度出会い系はやってたことありますがそれっきりですし、ほぼほぼはなまるさんの旦那様と似ています😅
私もヒステリックになり私がモラハラしてるんじゃないかと思います。
でも周りに話すとうちもそうだよって言われます。
家事などは言えばやってくれるので言わなくてもやってよ!と常々思いますがそこの気持ちを押し殺して上手く転がしていきます。
うちの夫はプライドが高いのでお願いするのも○○して!というと威圧的に感じて不満が溜まるようなので○○して欲しいな?と下手に出る感じではなくてナチュラルに友達に言う感じで言ってみると上手いこといきそうです。
かなり面倒臭いですが私の気をラクにするには上手いこと転がす技術をつければいいんでしょうね笑