※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子育て中の女性が、忙しい日々を送っています。子供たちが元気であることに感謝しつつ、眠さを感じています。

今日という日…
夜中2時と朝6時半に授乳。上の子朝に同時に起きる。もっと寝たかった。
上の子がおもちゃ部屋とリビングを散らかし放題、今もぐちゃぐちゃ部屋形成中。
上の子のお昼を作ってるときには下の子は号泣、上の子が食べてるときは授乳しながら見守り、自分は上の子が昼寝に入ったらお昼ごはん。
上の子がっかり昼寝してくれたのに下の子がその時間ずっとぐずる😭
年末年始、二人とも高熱を出して大変だったから、その時に二人が苦しんだことを思うと今は平和なんだけど、やっぱり眠いときは寝かせて~😹
おかあさんといっしょを観ながら、心の叫びでした。

コメント

deleted user

大変ですよね💦💦
うちもそうでしたが、なんで同じ時に寝てくれないんでしょうね😅
玩具なんて片付けても直ぐに散らかるので、寝る前まで好き放題にさせてますよ🤣🤣🤣もう笑うしかないです。
朝、この状態だと私が発狂するので、必ず寝る前に片付けますが、本当にすごい状態です😅😂
授乳も卒業するまではなかなか朝までぐっすりは眠れないですし💦💦
お休みの日、ご主人に数時間でも変わってもらえたら寝てくださいね。

  • ママリ

    ママリ

    せっかくいつもよりすんなり上の子寝たのに、夜中に授乳した今日に限ってって感じの日でした😭😭
    必ず片付けるなんて素敵です!!うちは二人目産まれてから旦那も私も寝る前の片付けの気力を失ってます(笑)
    さっき、旦那に今日はお助けぇぇラインを送りました!コメントからにじみでる優しさとても嬉しいです…!ありがとうございます✨

    • 1月29日