
コメント

Mingo
最初は肌着だけでも良いと思いますが、1ヶ月検診までに少しだけ買いました!
ネットでも買えるので、暇な時間に検索したりしてました(^^;;
サイズは、60〜70で良いと思います(*^^*)
50はすぐにサイズアウトしちゃうので、いらないと思いますし、何グラムで生まれるかわからないので•••
退院までにベビードレスと肌着さえ準備していれば、後から買い足すとかでも大丈夫だと思いますよ

ののん
産まれる前はあまり買ってません。
ほとんど肌着ですごしました。
うちも8月産まれなので
1着2着程度ですかねー。
-
ちぃ〜の
初めは外出しないし、夏だし、肌着で大丈夫そうですね♪
ありがとうございます(^-^)- 8月12日

こじやん
首がすわるまでは前開きの服でないと着せるのが大変なので、初めは肌着やロンパースしか準備しませんでした。
3ヵ月になってようやく首がすわってきたので最近洋服を買ってますが、買いすぎてしまいます。
-
ちぃ〜の
産まれてからでも間に合いそうですね♪
可愛いのいっぱいあるから私も買い過ぎそうです(^^;;笑- 8月12日

退会ユーザー
私は退院の晴れ着を入れて3着くらいでした!
でも冬生まれで、田舎が雪国で家の中が暖かい過ぎてほとんど使いませんでした(*_*)
今も出掛けるとき以外は肌着なので、ちぃ~のさんのお子さんも夏生まれならほとんど使わないと思います。
-
ちぃ〜の
雪国でもあんま使わんかったなら夏生まれのベビーは肌着で良さそうですね♪
ありがとうございます(^-^)- 8月12日

ちーこ。
おはようございます!
わたしは8月頭に出産しましたが、洋服は出産前に買ってましたよ◡̈❁
サイズは1番小さいやつ…70とかでしたっけ?それを3着くらい買っておきました!お祝いとかでも何着か洋服もらいましたし、新生児のうちは外出することもほぼないので、たくさんはいらないと思います♪(*´ω`*)
出産頑張ってくださいね!( •̀∀•́ )✧
-
ちぃ〜の
そういえば私もお祝いで1着もらったのがあった!
じゃあとりあえずはそれがあるから大丈夫ですね♪
いつ産まれるかドキドキしながら毎日過ごしてます☆
ありがとうございました(^-^)- 8月12日
ちぃ〜の
なるほど!ネットでも買えますね♪
最近はすぐ届くし、今は服買わずに大きさとか様子見てみます☆
ありがとうございます(^-^)