
義実家にどれくらいの頻度で行ってますか?車で20分ほどの距離です。今ま…
義実家にどれくらいの頻度で行ってますか?
車で20分ほどの距離です。
今まで旦那に合わせて仕事終わりに18時半頃から家を出て
19時に義実家につき、かえりは22時頃でした。
ですが、さすがにもう子供も生活リズムできたりで
そんな時間に行こうと思えなくて…💦
実家は徒歩5分ほどとかでよく行ってます。
やっぱり実家だと何でもしてくれて帰るの面倒なときは泊まったりしてます。それに遅くても子供寝る時間には帰って来れます。
旦那が義母に子供を見せたい気持ちもわからなくもないけど…ちょっと大変だなって思います。
特に義母から孫見せても無いです。
これから二人目生まれたらもっと無理ですよね。
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく車で20分くらいの距離で毎週のように行っています。
今は幼稚園にも行っていないし、娘の場合1日くらいじゃ生活リズムも崩れないので義実家行ったときは帰りが21時半とかです。
でも、義実家でご飯もお風呂も済ませているので寝るだけなので帰ってきてからも楽です。

はじめてのママリ🔰
車で10分くらいの距離のときは週間1程度、1ヶ月に4回〜6回ほどでした😁
でも18時頃〜20時まで、遅くても21時には家に着いてました😅
お休みの日は無いんですか❓
-
はじめてのママリ
そうですよね😅
休みあります!!これから行くなら休みに日にしてって言おうかと思って…💦
義父が仕事から帰るのが20時頃でスケジュール合わないんですよね😅💦- 1月29日

退会ユーザー
うちは義実家まで車で数分、月1旦那の休みの日に行ってます。
旦那さん休日はないんですか?
自分の実家に入り浸ってるのでしたら、、、義実家に行かないのはどうかな?と思います。
-
はじめてのママリ
そうですよね、全く行かない訳には行かないので行こうとは思うんですがタイミングが…😅
月一程度でいいですよね。- 1月29日

はじめてのママリ🔰
週2.3で行ってます😊
私と子供達でいつも行ってて、義実家てご飯とお風呂済ませて帰ってきたりそのままお泊まりもしょっちゅうしてます💓
私も子供達も自宅以上に居心地よくてゴロゴロしたり義母と一緒に私はお昼寝したりしてます✨←仲良いんで平気でしてます笑
-
はじめてのママリ
仲良しで羨ましいです🥺
ご飯も出てこない日の方が多く居心地も良くなくて😅
そんな関係になりたかったなぁ〜- 1月29日

退会ユーザー
義実家が徒歩10分くらいの距離にあるので、しょっちゅう行ってます!
布団があるので たまに泊まることもあるし、夜ご飯食べてお風呂入ってから帰ることもあります😊
前までは旦那の帰りに合わせて おじいちゃんおばあちゃん家に行って、家に帰ってくるのは22時頃と はじめてのママリさんのような感じでしたが、わたしも娘の生活リズムに合わせたかったので おじいちゃんおばあちゃんに娘を見せに行って早めに帰ったり、土日に行ったりしてました!
でもやっぱり、さすがに私も毎日はしんどかったので はじめてのママリさんのお気持ち分かります…😣
お子さんの生活リズムも整ってきたし…と、旦那さんに伝えてみてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ
そうだったんですね🥺
分かってくれて嬉しいです…
ほんと疲れてしまいますよね
布団があるのも羨ましいです
泊まれたり、ご飯がでてきたり変わりなく過ごせればいいんですが…そレが出来なくて😣
旦那にも話してみようかと思います…💦- 1月29日
-
退会ユーザー
あんまり子どもを夕方とか暗くなってから外に出したくなくて😣
冬とかめっちゃ寒いし風邪引きそうで可哀想になっちゃいます(´・_・`)
19時から22時頃までご飯食べれないってちょっと無いですね😭💦
そんなんだったら行かずに家で過ごす方がマシだと思っちゃいます…
旦那さんは実家に帰りたがってるのですか??
ご飯も出てこないのに もう行くのやめようとか言ってくれないんですね😥- 1月29日
-
はじめてのママリ
そうなんですよね💦
寒いから着込まなきゃだし準備もめんどくさい…(笑)
そうなんですよ〜だから食べてから行ったりすることあってとにかく面倒なんです😣
そんな頻度は多くないですがたまに行きたがる感じです!!
子供の頃からご飯出てこなくて当たり前になってるようです…- 1月30日
-
退会ユーザー
めんどくさいですね、、
とにかくバタバタですね😭
そんなんだったら ほんと家に居たいです(´・_・`)
ご飯出てこなくて当たり前になってるんですか💦
だったら別に何とも思ってなさそうですね😣
お子さんの生活リズムも決まってきてるし、22時に帰宅とかあまりよくないと思うから…って説得してみましょ😔
せめて土日のどっちかですね〜…- 1月30日
-
はじめてのママリ
そうなんですよ…
どうにか説得させようかなと思います😭- 1月31日

あや
車で10分くらいですが、月1回あるかな?くらいです!
見せてくれと言われないですし、行く時も旦那が行くと言わない限り行きません😌
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!
月一程度の付き合いがいいですよね😮- 1月29日
-
あや
他の方みたいに夜ご飯が出てくるわけではないですし、どっちかというと貧乏なのでまだあたしの親の方がいろいろとやってくれるので、連れていく甲斐があります😅
- 1月29日
-
はじめてのママリ
私もそうです。
ご飯出てくる訳では無いので😅
その気持ちわかります笑- 1月30日

すみっコでくらしたい
義両親と旦那の休みが合わないと滅多に行かないです。
秋から年始にかけてイベントが何かとあったので
なんやかんや月1でしたが
それ以外は2~3ヶ月に1回くらいです。
実家はそんなに遠くないですが県外なので産後1度も帰ってません。
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!
義実家は近くにあるんですか?- 1月30日
-
すみっコでくらしたい
車で15分くらいです(笑)
車は1台で旦那が通勤で使ってるし
義実家も義母も仕事してて無免許な上に義父の仕事用の車しかないので
休みが合わなければ無理して行き来しないです- 1月30日
-
はじめてのママリ
なるほど!そうなんですね!
休み合えばって感じがいいですね!- 1月31日

退会ユーザー
月1行くかどうかです😂コロナもあるので💦実家は母が免許を持っておらず送迎でよく会いますが最近はそれもコロナで減らしてますね!
平日は義実家は基本行きません😊向こうも生活がありますし☝️土曜日の夕方にごはん食べて帰る感じです❤️
-
はじめてのママリ
なるほど〜そんな感じがいいですね!
ホントそうですよね〜
休みの日会う日に行こうかと思います笑- 1月30日

のりたまこ
うちも車で20分です!
こどもは旦那が3,4ヶ月に1回連れてってます、私は義母たちが嫌いなので正月のみでが今年は言っていないので1年以上会ってないです
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!
旦那子供預けるのまだ怖くて(0歳)行く時は私も言ってます(笑)
ある程度大きくなったら預けられるのかなぁ😅
義実家の人達とは仲良しでは無いので極力避けたいんです笑- 1月30日
-
のりたまこ
わたしも0歳のときはついっていってました!
なにされるかわからないし離乳食はじまってすぐはやくチョコレートたべたいといったばかなので←
だから1歳になってすぐのときにいってチョコレートは早くて3さいっていわるてるんだよね~そんなこともしらないのおばあちゃん?って忠告しておきましたw
あとは旦那にはつれていく時間と場所を指定しています。
ご飯たべさせる前かあとのお腹一杯のときにしてご飯だからなにもたべてくるなか食べたからこれ以上なにもたべさせるな吐くからと。
場所は家のなかにはいれないで自営の工場があるので外で会うようにと!あと時間は1時間。かなりいろいろいってます笑- 1月30日
-
はじめてのママリ
決め事して連れていってるんですね!
ホントご飯のことは心配だらけです。何食べさせられるかと怖いですよね笑
忠告するのいいですね笑笑
私ももしそうなったら決め事作って連れて行ってもらおうかなと思います!!参考になりました😙- 1月31日
はじめてのママリ
義実家と仲がいいんですね😙
ご飯も出てこない、お風呂入れる時と入れない時が😅💦
なので逆に疲れるんです💦