
旦那(40歳)の誕生日に義母からケーキ届きますか?小さめのケーキですが…
旦那(40歳)の誕生日に義母からケーキ届きますか?
小さめのケーキですが、手作りケーキが2つ届きました。数日後に子供の誕生日もあるためです。
いつも定期的に何か届くんですが、私も今年は手作りでケーキ作ってみようかなと思ってたところだったので何だかまあ、、作る必要なくなったなーて感じです。
結婚してからいろんなモヤモヤ出来事があってか、すっかり私ひねくれてしまって、ありがたいけど事前に連絡ほしいし、私も家族のため作りたいしと、、😅
私の実家では家庭持った兄に対してそんな届け物もあんまりしないし、誕生日に特別送ったりもしません。
なので家庭の違いだろうなーと思っているんですが、やっぱり私ひねくれてますよね😅
サッパリした嫁になりたいです笑
- ママリ
コメント

ママリ
届かないし届いたら
キモって思います😬💦
来年からはいらないです!って
言います😂

はじめてのママリ🔰
毎回ではないですが、たまーに買ってきたケーキとか届きます。
直前に誕生日の話題に出た時とか?
思い出した感じで😂
誕生日に限らず、お届けものはいつも突然です。
消費期限の早いものでも、突然きますね。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
買ってきたケーキとかならおお!と思うんですが、昔よく作ってたケーキらしいです。それでも事前に連絡ほしいですよね。手作りはしない嫁だろうと思われてるんだなとひねくれてしまいます笑。- 1月29日

あづ
誕生日付近に遊びに行けば「ケーキいる?」と買ってくれたりはしますが、お届けまでしてはもらったことないです😅
私ならありがたくいただいて、翌日自分が作ったケーキで2回お祝いしちゃいます😂
もしくは送ってこられないように、誕生日付近で遊びに行って義実家でパーティー、当日は家でって感じにします😌
-
ママリ
コメントありがとうございます!
まだ連絡くれたら良いんですが、旦那へお手紙付きで何だか家庭持ってる感じしてないんだなと思いました😅近くに住んでないので余計送りたかったのかなと💦
子供のは前からこのケーキと約束してたのでやっぱり一緒に作ろうかなと思います😌- 1月29日

はじめてのママリ🔰
ケーキは届きませんが、たしか、ピザ?とか届いたことはあります!
ケーキ届いたら、うわ。とおもうタイプです。わたし。
私ならば、こどものやつほ、自分でケーキ作ります!!
頂いたケーキは、旦那にあげます。
わたしのほうが、ひねくれてます笑
-
ママリ
コメントありがとうございます!
私も正直うあわ、、と思ってしまいました笑。前から子離れしてないな〜とは思ってましたが。。そして嫁は手作りなんてやってないなと思われてるんだなと😅
昔よく旦那へ作ってたものらしいので、旦那に食べてもらいます。
子供は楽しみにしてたケーキがあるのでやっぱり一緒に作ってみます✨- 1月29日

はじめてのママリ🔰
それはちょっと、えっ…って思います😂
独身の時とかは好きにしたらいいと思いますが、普通家族がいたら家族で用意するって想像つきますよね🙂
別の家庭ということをちゃんと認識してくれてない感じがするので、そこが嫌です😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんです、別の家族って認識してくれてないのがここ長年のモヤモヤです😅
ずっと息子扱いで、私の産後翌日に旦那が風邪をひいた時も、姑はボロボロの私の身体より旦那の風邪心配して服買ったり物をとってあげたりしてました笑。
実家の母みたいにあなた達の家庭だからと子離れしてくれたら良いんですが、、。- 1月29日

みのり
え、それは気持ち悪い💦手作りってやばい!
旦那さんに「俺は(嫁)ちゃんのケーキが食べたいから、来年からはもういいからね!」って言ってもらいましょ🥺
-
ママリ
コメントありがとうございます!
旦那のため今年はケーキも作ろうかなと思ってたとこでした😣嫁は知らないでしょうと言わんばかりの手紙もありモヤモヤ広がりました笑。
事前に連絡あるなしで結構変わってくるんですが、いつもいきなり届くので💦うちの実家では事前に聞いてきて、送るとしてもお米を年1とかなので、、。
旦那は絶対言えないぽくもう諦めです。。😂😂
ここで言えて少しスッキリしてきました😂- 1月29日
ママリ
コメントありがとうございます!
そう思いますよね💦
いらないと言えば姑親戚中に嫁が言ったと悪く広がるので私からは本当何も言えないんです😂うちは珍しく姑親戚側しか付き合いがないので😭
でも同じ感想持った方がいて安心しました😂