※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
お仕事

産休前に職場を離れる際、お礼の品を贈りたい。同じ課の人に平等に渡すべきか、お世話になった方だけに渡すべきか。価格帯も教えて欲しい。

産休前に今の職場を離れる事になりますが、お礼にちょっとした物を渡したいと考えています。

派遣で2年間働きました。妊娠が分かってからは重い物を持ってくれたり、体調に気を使ってくれたり、残業せずに済むように人選してくれたりと大変ありがたい環境にいます。

そこで、特に毎日一緒に働いている方々に渡すのか、関わりは朝礼しかなく会話もないけど同じ課の方々にも渡した方が良いのか迷っています!


物はお菓子がちょこっと詰め合わせされている物で考えていますが、価格帯はどれくらいが妥当でしょうか?

お世話になっている方の人数は6人、同じ課で関わりのない方は5人です。



①同じ課の人に平等に渡すべきか、お世話になった方だけに渡していいのか

②価格帯

皆さんならどうするか教えてください!

コメント

はじめてのママリ

わたしは全体に菓子折りをひとつ、
特別にお世話になった人には他の人にバレないように渡しましたよ☺️
小さなお菓子の詰め合わせとかで良いと思います☺️

  • はる

    はる

    菓子折は考えていませんでしたがいいですね!
    ありがとうございます😊

    • 1月29日
3Kids-mom

派遣で産休育休取ってました💡
上の方と同じく、
部署に個別包装された菓子折を一箱持っていき、特に仲良かった人には個別でプレゼント渡しました✨
私は人数が少なかったので1人1000円くらいのものを渡しましたが、6人もいらっしゃるなら1人あたり300~500円程度のお菓子などで良いと思いますよ☺️✨

  • はる

    はる

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊!

    • 1月29日