
コメント

***R
うちは、離乳食はじめて2ヶ月間、全く食べませんでした!😊

退会ユーザー
少しお休みして6ヶ月頃からまた始めてみたらどうでしょう?☺️
無理して5ヶ月からすることもないですし、もしかしたらお休みしたら食べてくれるかも知れません🙌

K.A.A.T
遊び始めたらやめてます🙋♀️
今も食べる時と食べない時と極端ですが遊んだらごちそうさまして!って言って自分でしてからエプロンとって遊ばせてます😂
最初はそんな感じでした😂

はじめてのママリ🔰
保健師をしております🥰
初期はそんなもんですよー!食べることが目的ではなくて、「食事という形を体験する」を学ぶことが目的です🥰
食事のときは座るんだ、スプーンとエプロンというものが目の前に出てくるんだ、目の前に料理が並べられるんだ
これだけ知ってもらえれば100点です!🙆♀️
食べてくれなかったら切り上げちゃいましょう、離乳食も数日お休みしても大丈夫です🥰
離乳食は、多くのママさんがイライラするものですよー😩イライラする自分自身を責めないで大丈夫ですよ、息子さんがエプロンを引っ張ったりスプーンに手をかける時点で食事というものを学ぶことができています🥰

退会ユーザー
うちも6ヶ月から始めたものの口に入れても飲み込む練習ってわかってますが全く本人がその気なしなので一旦やめました‼️ちなみに上の子たちも全くだったのでかなりてきとーで9ヶ月の時赤ちゃんせんべい食べだしたのでそのタイミングでご飯始めました😅ズボラすぎなんで参考にはなりませんが💦
まだ5ヶ月ですし保育園預ける予定なければ一旦やめてゆっくりでも全然いいと思います👍もちろん体重ちゃんと増えてれば、、ですけど!

退会ユーザー
頑張って勉強して準備したのに食べてくれないと怒りの感情出てきますよね!!😭すっごくわかります!
そんなときは離乳食切り上げます!遊ぶならおしまいね〜とか2〜3日お休みするとか😊
怒ってまで食べさせる事じゃないって冷静になればわかるんですけどね、、その場だと私も怒ってイライラしてました😂
でも離乳食〜幼児食って結構そんな感じの毎日です!
お茶飲んだと思ったらバァ〜〜と口からこぼされたり、エプロンに溜まったご飯投げ飛ばしたり、お皿•ご飯投げ飛ばす、作ったものぐちゃぐちゃにされる、そもそも椅子に座らず立ってるとか😂😂
あまり頑張りすぎないのがいいと思いますよ💓

はじめてのママリ🔰
わたしもそうでしたー!
エプロンつけたらエプロンで遊んだり、、
そのときはエプロン遊ぶから付けずにあげたり。
ちょっとあげてみて、食べなければそれでごちそうさまで良いと思います。その頃は栄養を離乳食で取る時期ではなくあくまでも練習だと思うので😊
頑張って作って食べてくれないとせっかく作ったのにってなるので、そー言う時期こそ少ししか食べないので市販の離乳食を使ったりしてましたよ!
お母さんも楽しく離乳食すすめられるように頑張り過ぎないでくださいね。☺️

退会ユーザー
私も初め5ヶ月で始めましたが全然食べず、お休みして6ヶ月になったつい最近また再開しました!今も前よりは食べますが、なかなか口を開けなかったり苦戦してます😂
もはや口を少し開けた瞬間に流し込んでます笑
いつかはパクパク食べると願って根気強くやろうと思います😂💪
ママリ
2ヶ月😭😭根気が入りますね…笑