※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

満員電車での妊婦の挙動について質問です。マタニティマークをつけて普通の乗り口から乗車していることに不安を感じています。

満員電車で通勤されてる妊婦さんいますか❓

優先座席があるところから出入りしますか?
その他の普通の乗り口ですか?また、その時マタニティマークしてますか??


私は、マタニティマークつけて優先座席以外の乗り口に並んで立って電車にのっています。
理由は、駅の改札が近い方がいいからと、優先座席は高齢者の方などが割と大きな声で話されていたり大きな席をするのであえて避けています。
マタニティマークをつけているのはたまにワザと押してくる人や詰めてくる人がいるので怖くてつけています。


今日のYahooニュースでマタニティマークの記事を見て普通の乗り口から乗っているのよくないのかな?と思い質問しました!

私自信、不妊治療の末授かったので不妊治療中の方の気持ちもすごい分かるしでも妊婦になって気づくこともあったりで、、🥲💦

コメント

deleted user

確実に座りたい場合はマタニティマークの絵が書いてあるので、優先席付近に行きます😊

ですが、立つことになってもいいかな〜。譲って貰えたらラッキーくらいの時は、優先席以外のところから出入りします!

さくら

通勤してたときは普通の乗り口から乗って、誰かの前に立ったりするときはマタニティマークは隠してました😭嫌がらせとかも怖いので😭
優先座席に運良く座れた時は妊婦なので座ってます!とわかるようにマーク出して座ってました☺️

はじめてのママリ🔰

確実に座りたい時は優先席のとこから入ります!でも満員だと座れない方が多いので、端っこに立ったりしています💦私もマタニティマークつけていますが、あえて座ってる人の前には立ったりしません、、何かあったら怖いし、譲れって無言の圧がかかってるように思われたら嫌なので、、つわりピークの時もおんなじでした😥電車が特に気持ち悪かったので、目を瞑りながら端っこに立ってました笑