

さ🦖
お疲れ様です
副作用が、ひどいようですし
薬が合っていないんだと思います
病院の医師から
目眩、吐き気などの副作用はあるが大丈夫なのかなどの
説明は聞きましたか⁇
薬に頼りたくないようであれば
本当は、考えても解決しないような内容の事であれば
気にしないようにするのが、一番ではあると思います

ツナ
眠れないの辛いですよね。
私も眠れない日々でしたが、
①朝起きて1時間以内に日光浴か朝15分程度散歩すると
②バナナと乳製品を午前中にとると夜にメラトニン?に切り替わって眠るリズムがついてくる
③寝る前に濡れタオルやアイスノンなどで前頭部を冷やすと交感神経の高ぶりを取ってくれ、深い眠りに入りやすい
自律神経を整えていくと、副交感神経に切り替わりやすく(夜眠るモード)になりやすいです!1日、2日ではなかなかリズムはついてきませんが、コツコツとしていくと良いかもしれませんね✨
よく無いことを考えてる時点で、交感神経が優位な状態といえます💦
不安ごとが出てきたら一旦寝るのを辞めて、本に目を通すと眠気が起こりやすぐなるとも言われています。
YouTubeでは樺チャンネルを参考にしていくと同じ内容の動画が見れます!
コメント