※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃんママ
お仕事

保育園受かりませんでした。ヤクルトレディを考えていますが、評判が気になります。扶養内で働きたい。託児所の状況や働き方について知りたいです。

保育園落ちました。二次募集出してる所なんですが結果が3月頭に分かります!早く働き口見つけないと本当にやって行けないのに辛いです。旦那は外仕事の為毎月給料がバラバラで健康保険が国保なのでとっても高く全然お金が貯められません。しかも今は全然仕事が無く、家賃光熱費保険等払ったらほぼ手元に残らず節約生活をずっとして来てます。精神的にも辛くなってきました。
もしこのまままた保育園受からなかったらと考えるとこの先ゾッとします( .. )
最終的に考えてるのはヤクルトレディなんですがどんな感じですか?調べるとあまり評判良くないみたいで…悩みます。
扶養範囲内で働きたく、免許持ってますがバイクに乗った事ないです。託児所はお弁当だけしかないんですか?
ノルマ無しってあっても買取してる人やヤクルト自分用に買わされる人、休みが取りずらいなど色々見ました(-.-;)
働いてる人や働いてた人詳しく教えて欲しいです!

コメント

ちびすけ

お疲れ様です😭私はパートの面接落ちました😭😭😭
回答でなくてすみません😭
私もヤクルトレディ気になっていました。買取などはないみたいですが自分が頑張った分給料も上がるよ!って事はあるみたいです!
私も免許持ってますがバイクは運転したことないです😭チャリ(電動)かバイク選べるらしいです!!
休みは取りやすいと言ってました!子供に理解がある仕事らしいので😭

はじめてのママリ🔰

企業主導型保育園も調べられましたか?😊

はじめてのママリ🔰

働き始めてもうすぐ半年です😊
まだまだ新人で分からないことばかりですが😅

買取とかノルマはないですよー!!休みも取りやすいです!私は自分用にヤクルト買ってますが、強制ではないです!私もこの仕事始める前までバイク乗れなかったです😂
研修中に毎日練習してもらい
乗れるようになりました😊

仕事はめちゃくちゃ楽しいです!!
私のセンターは
先輩方もめちゃくちゃ良い方ばかりでこの仕事始めてよかったなっと思ってます!

みー

ヤクルトレディになって1年が経ちました。
私のセンターの託児も毎日お弁当を持って行く感じです😊
ヤクルトは青色申告で家内労働者になるので
旦那さんの会社によるかもしれませんが
130万以内なら扶養範囲内かと思います
ちなみに私は1年間で120万ほどでした✨

バイク研修もあるし大丈夫ですよ
2.3ヶ月もすればバイクに慣れます👌

買取は基本的にはないですが
商品を他の方にもらってもらったり
日付交換してもらえば大丈夫です
管理ミスで賞味期限がきたり
落としたりした場合のみです😊

ヤクルトは毎週最低1パックは買わないといけないってルールはあります