※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miiim
妊娠・出産

保育園のお迎え時間が早すぎて困っています。産休入ると14時に迎えに行かないといけないのは大変です。

ちょっと保育園の対応がひどいなあと思いました😭
3/6から産休に入るのですが、14時にお迎えに来いと…
正直絶句です。。。
ただでさえ、現在父母に協力をもらいながら無理矢理16時に迎え行ってるのに産休入ったら午睡のタイミングで迎え行かなきゃいけないの!?
産休入ってお迎え早めにって言われるのしょうがないのはわかるけど14時は早すぎですよね?🙄🙄

コメント

♪

14時…早すぎますね😢

  • miiim

    miiim

    やっぱり早いですよね🥺

    • 1月28日
めめまる

え、なんで14時!?!?
たとえ産休だとしても
保育園ならせめて通常保育時間くらい見てて欲しいですよね…😂

  • miiim

    miiim

    産休に入るので自分で保育できるでしょ?ってことだと思います💦午睡で14時には起きてます。なので14時にお迎え来てくださいっておかしいですよね😭今日だって15時まで寝てたのに途中で起こすのかって感じです…

    • 1月28日
RAM

保育料とかかわったりするんですか??
変わらないならちょっとなあ…と思いますね😅

  • miiim

    miiim

    保育料変わりません。。ほんと勿体無いです🥺

    • 1月28日
  • RAM

    RAM

    1時間でも伸びて欲しいので
    本当は16時がいいんですけど
    15時ならとか言っちゃいます自分は笑

    • 1月28日
  • miiim

    miiim

    わたしも明日時間交渉してみようかなと思ってます🥺

    • 1月28日
与作

なんでなんでしょうかね🤔コロナが影響しているのでしょうか...💦

  • miiim

    miiim

    産休=自宅で保育できるでしょってことだと思います…

    • 1月28日
  • 与作

    与作

    なるほど...標準時間は預ける権利?あるわけだしちょっと納得いかないですね💦

    • 1月28日
  • miiim

    miiim

    わたしも納得いかないので明日交渉してきます😭!

    • 1月28日
  • 与作

    与作

    そうですね...やはりコロナの影響はあるかもですね💦首都圏だからかもですがうちの市は登園自粛のお願い来てるので😭
    理由聞けるといいですね!

    • 1月28日
  • miiim

    miiim

    首都圏は登園自粛なんですね…キツイですね😭💦
    コロナ早く落ち着くといいです🥺🥺

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

保育士していましたが子どもたちはおやつ楽しみにしてますし午睡の途中でしょうし、なんでその時間??と思いました💧おやつ食べさせてから帰らせてあげたいです😭

  • miiim

    miiim

    はい、午睡の途中です。。ただ、園からは14時にはお子さん起きてるので14時に迎えお願いしますって…
    でもここ1週間の午睡見ると14時30分〜15時時くらいに起きてるんです。なので14時迎えだと途中で起こすことになると思うんですよね😓

    • 1月28日
mamama

コロナ禍が関係してるのかもしれません💦

小学校も帰宅時間早めるみたいです。

  • miiim

    miiim

    集団生活なので家でみれるのなら見て下さいってことですかね!?🥺

    • 1月28日
  • mamama

    mamama


    多分そうだと思います。最初の自粛の時は、産休の家庭は保育園も自粛するよう言われたみたいだし…。

    全国的にそういうお願いになっているか、自治体か、園長が決めたのかな?と思います💦

    • 1月28日
  • miiim

    miiim

    なるほど…
    そういうこともあるのですね。。
    理由なく一方的に午睡の時間14時には起きてるので14時に迎え来てくださいって言われたのでコロナは全く関係ないと思ってました。明日確認してみます💦

    • 1月28日
ぶぅママ

ちょっと早いです💦
短時間保育になったとしてもさすがに早すぎます😭

  • miiim

    miiim

    普通短時間だとしても16時とかですよね🥺💦正直びっくりしてます🥺保育料も変わらないのに…

    • 1月28日
  • ぶぅママ

    ぶぅママ

    私の所は短時間で16時半までです!💦
    普通16時ぐらいですよね、それでおやつも無いし、金額も変わらないのはちょっとって思います💦

    • 1月29日
  • miiim

    miiim

    ほんと金額も変わらないのになぜって感じなんですが…今日その真意を聞いてきたら午睡のとき早めに目を覚まして教室にいると他の子が起きてしまうので別室に行っていることが多い。そうすると1人先生がつくことになるからお母さんがお休みで見てくれるなら早めに迎えきて欲しい的なこと言われました、、、
    でも昨日とか15時近くまで寝てたのにそういうときどうするの?!って感じです🥺せめて15時にして下さいって頼んできました😓

    • 1月29日
  • ぶぅママ

    ぶぅママ

    それって例え今妊娠してなかったとしても通用なりませんよね、保育園の先生なら💦
    そんな子ざらにたくさんいると思いますし💦
    確かに先生も不足して大変だとは思いますが、園児を見るのが先生の役目でり、お仕事なんですから😰
    それで全然いいと思います!👍

    • 1月29日
  • miiim

    miiim

    たぶん1人つきっきりで先生が見ることになるから厄介な存在なんだと思います…🥺
    うちの子集団になかなか馴染むのが苦手なようなので先生1人つくことも多いらしく…
    でもそれにしたってひどいなあと思います🥺なんとか検討してくれるといいのですが…

    • 1月29日
こた

私の所は短時間保育で9~16時です。
先週から産休ですが、市からの案内で今月から短時間だったので、産休までは両親にお迎えお願いしてました。

今はちょっと早めに15:30頃お迎えにしてます。
おやつも終わってますし🎵

役所に確認してみたらどうですか?

  • miiim

    miiim

    短時間保育は確か8時〜16時だったと思います。なのでその時間は預かれると思うのですが…
    明日真意を聞いてみたいと思います🥺

    • 1月28日
  • こた

    こた

    産休中って、自分の通院もあるし、入院準備とか諸々やりたいことないですか?
    緊急事態宣言地域なので、週3しか登園してませんが、家にいる2日はほとんど何も出来ないので、ちゃんと準備出来てるのか不安しかないですよ。

    • 1月29日
  • miiim

    miiim

    産休中、いろいろ準備したいです🥺子供いるとママーママーって常に呼ばれるし家事やら準備やら絶対できなそうです😭💦

    • 1月29日
m

出産前後2ヶ月は
保育園に預けられる義務があるので産休=家でみれる、はおかしいので市役所にいうなりしてみたらどうでしょうか?

  • miiim

    miiim

    産休・育休要件ですと短時間保育にあたり、8時〜16時が預けられる時間なのですが…先程コロナの影響もあるかもと教えて頂いたので真意をきちんと園側に確認したいと思います!

    • 1月28日
つばめ

一度、市役所に相談した方がいいです。
私の市では、産後8週目から16:30までの通常保育です。
産休中は市に申請すれば延長保育も可能です。

  • miiim

    miiim

    園側に真意を聞いて納得いかなければ市役所に相談してみたいと思います!🥺💦

    • 1月28日
あちゃん

今私も産休中で緊急事態宣言が出てる地域に住んでるのですが
主様と一緒で産休中なのでできるだけ自宅保育お願い致しますって担任に言われました。なので保育料は同じなのにほぼ週3行くか行かないかで
しかも標準時間保育になってるのにも関わらず…
早めにお迎えに来てくださいとの事で朝は8:30頃〜夕方は16:00過ぎにはお迎え行ってます😭
園長先生は優しくお母さん大変だから来ていいからね!その方が子供達もいいし!ストレス溜めるの良くないって言ってくれてとても嬉しく思ったのですが…
その娘の担任の先生が全く理解してくれず緩い感じないので😭
息子の先生は気にせずって感じなんですけどね😅
保育園の対応しっかりして欲しいですよね!ほかの育休産休ママは普通に夕方のお迎え時間ギリに来てるのに…うちだけ?って思い来月は行くのやめようかなとも思うくらいです。

長々と失礼致しました。

  • miiim

    miiim

    コロナの影響で週3はキツイですね😭しかも保育料も払ってるのに!
    園長先生がそういう方針なのに担任の先生だけ理解してくれないのはよくわかりませんね💦園地先生に担任の先生にそのように言われるというのを直談判するのも無理ですかね?🥺

    • 1月29日
  • あちゃん

    あちゃん

    ゆっくりしたいとかじゃないですが産休中にやらなきゃ行けない準備とかもあるのにって😭😭
    2人分なので高いんですよ😅
    そーなんです!その先生は子供さんがいない独身さんなので余計かな?って思います😓
    他のお母さんはどう言われてるかにもよりますよね😫😫

    • 1月29日
  • miiim

    miiim

    そうなんですよね、仕事してるとなかなか準備進まないし、産休中に準備やろうって思ってたのにって感じです🥺
    独身の先生だとあまり大変さがわからないんですかね??それもどうかと思いますが…
    とにかく園長先生の方針が定まってるのにそれに従ってくれない先生がいるのは厄介ですね😭💦担任が変わってくれるといいですね!

    • 1月29日