![ayk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休と育休の手当について、出産後1~2ヶ月後に出産手当が支給され、育児休業給付金は毎月ではなく2ヶ月に1回支給されることがわかりました。出産予定日が月始めの場合、手当が支給されるスケジュールや収入の流れについて教えていただけますか?
仕事勤めしていた方の産休の出産手当金と育休の育児休業給付金についての質問です。
出産手当金は産後1~2ヶ月後、育休は2ヶ月に1回と、毎月すぐに入る訳ではないと調べました。
今回月始めが出産予定日なのですが、どのようなスケジュールで最初手当が貰えていたか教えていただけませんでしょうか??
給料同等額が入らない月がある=産前産後は貯金から一時的にいくら位出て、手当がどのタイミングで入って…という流れだったか聞きたいです!
よろしくお願いします🙏🏻
- ayk(3歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
半年まて入らず育児給付金
生活は旦那の給料でやって行けたので
ボーナスちょっと手付けたくらいです😁
旅行も2回行けました!
会社の締め日から1週間後に入金って感じでした!
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
1人目の時は、2月頭から産休に入りました。
なので、産休に入るまでのお給料は2月の給料日に出て、そこからしばらくは何もなし💦
3月半ばに出産、5月半ばまで産休期間で出産手当金は6月末に入りました。
産休のあとそのまま育休開始となり、8月中頃に初回の育休手当が入りましたよ🌼
-
ayk
コメントありがとうございます!
共働き給料でやっていっているので、しばらく入らないのは痛手ですね😓
今から少しでも多く貯金に回せるようにしようと思います!- 1月28日
![いちまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちまる
9月半ばから産休に入り
10月末に出産しました!
12月に少しボーナスが入り
1月半ばに出産手当金入りました。
育休手当ては3月半ばの予定です。
ayk
コメントありがとうございます!
半年程入らないとなるとなかなかですね🤔💨
退会ユーザー
育児給付金ははやくて4.5ヶ月の時ですね☺️