
初めて質問させて頂きます。籍を入れて少したった頃に主人の親戚の法事…
初めて質問させて頂きます。分かりづらかったらごめんなさい。
籍を入れて少したった頃に主人の親戚の法事があったので出席しました。ちなみに結婚式はその半年後でした。
主人の両親以外の方々とは初めてお会いしご挨拶しました。
その後法事の会食があり、その時主人の弟がお母さん(私からみたら義母)に、こんな話をしており私は二人どなりだったので聞こえました。
「(主人の弟のお嫁さんの名前)が、いじめられたらどうしようって言ってたけど」
「話してるからいいんじゃない」と義母。
何気なく言っただけなのかもしれませんが、私はこの会話を聞き悲しくなってしまいました。
初対面でどんな人なのかもわからないのにしかも聞こえるかもしれない距離でよくそんな会話ができるなと。常識のある大人なら言わないんじゃないかなと。
私にも義姉はいますが、いじめられたらどうしようなんて発想にならないですし、むしろ私の方がそんな風に想像されてたのかと思うと傷つきました。
こんな私は間違っていますでしょうか?
- まと
コメント

🐾 みー 🐾
私なら主人に相談します。
こんなこと言ってたんだけど私って初対面の人からそう見えるのかな?って。
実際私が第一印象で怖くてキツイってよく言われます。
失礼だし、本当キズつきますよね…

さきま
先入観でそんなこと言われるなんて、悲しくなるし、先が不安ですよね。
でも、義母さんも軽く流しているみたいだし、勝手に思わせておけばいいのかも。
-
まと
ご回答ありがとうございます。
気にしすぎないように頑張ります。- 8月12日

らむね。
私は逆に旦那に相談しました。
旦那の妹は、私と全く絡もうとしてくれなくて悩んだんです。家族みんなで食事に行くってなっても、私が居たら旦那の妹は来ません。話も基本してくれません。
私、知らない間に妹の気に触るような事をしてしまったのか、それとも凄く兄妹仲が良かったお兄ちゃんを取ってしまったから、嫌なのかなとか……なんか、ホント色々悩んだんです。
で、最近正解が分かったのですが
妹は極度の人見知りで、かなり長い時間かけて慣れないと馴染めないそうです。
ホント、ここだけの話、病的です(笑)
なので、とどのつまり……
他人様は何考えてるか、わからんって話で(ー ー;)
気にしない方がいいです。
きっと、いつか、また似た様な事が起きて、まとさんを悩ませますから>_<
-
まと
ご回答ありがとうございます。
初めて質問させて頂いたのですが、色々聞くことができてよかったです。
気にしすぎないように頑張ります。- 8月12日

キイロイトリ好き
失礼な事を言いますね。初めて会った人の事だから分からないかもですが、それにしても失礼です。
まとさんは間違ってないですよ。
-
まと
ご回答ありがとうございます。
やっぱり失礼ですよね。
気にしすぎないように頑張ります。- 8月12日
まと
ご回答ありがとうございます。
主人には話しました。主人はあの場でそんな事を言うのはバカだと言ってましたが、その場で突っ込まないととも言われました。私は衝突は避けたいですしましてや初対面だし。言い返すなんてできません…。
ただ怖かった可能性はあるかもしれないですね。
気をつけたいと思います。
🐾 みー 🐾
ご主人わかってくれる人でよかったですね!でもちょっと惜しいですね…、初対面なのにその場で突っ込むことなんてできないですよね!
まとさんは普通にしてただけですよね!それでいいと思いますよ!法事でニコニコしてる方が怖いですよ!
まと
ありがとうございます!