
コメント

せな
保育園通わせてますが、特に親しいママはいません。
みんな慌ただしく送り迎えしてますし💦
ちょこっと話したり、スーパーであったら挨拶とかはします😊
今年途中入園だったのもあるのかなって私も思ってて💦
来年度の役員とかやってみようかな〜なんて思ったりしてます😊

mama24
わたしもめちゃくちゃ人見知り、話しかけられないと話しかけられない性格です…
が、仲良く慣れそうな人を見つけて、
頑張って話しかけました!(笑)
その方1人だけですが、昔からの友達のように仲良しになってます🥰
勇気を振り絞って話しかけてみてください〜👍
あ、もちろん無理に作るとしんどいので
わたしはママ友なんかいらんって感じだったけど
その子とは仲良く慣れそう、年も近そうだったので🥺❤️
-
はじめてのママリ🔰
私も積極的にママ友欲しいってわけではないですが、これからのことを考えたらうまくやって行った方がいいのかなと思って💦
1人お迎えがよく一緒になるママがいるんですが、話しかけてくれるのにうまく話せなくて、はぁーーと自分にため息です😣- 1月28日

退会ユーザー
保育園ですが、9割方挨拶のみの関係です!
後の1割のママさん達とは仕事の話をしたり、コロナ前は家族ぐるみで旅行に行ったりしてました🚗
私も基本的にはあまり話しかけるタイプではないですが、お迎え時間が毎日同じだったり、上の子・下の子が同じ学年だったり…共通点があって話すようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
お迎え時間がかぶるママだと話しやすいですね😊
まだまだ時間かかりそうですが、しゃべれるようにがんばります😭- 1月28日
はじめてのママリ🔰
私も来年度ではないですが、再来年度やってみようかなと思ってます😊
来年度は様子見です笑