
母親が帯状疱疹で私に責任転嫁し、病気の世話を怠る。イライラして実家にいたくない。
母親が帯状疱疹になって
こっちはうつるかもしれないしれないと不安なのに、母親はあっけらかんとして
私の精神状態がおかしいと言ってくる。
うつるわけがないの一点張り。
可能性はゼロじゃないことにびくびくしてるのに。
それどころか、帯状疱疹になったのは私が切迫早産になって身の回りの世話をしなくてはいけなくなったからだ!と言いはじめ
ピリピリしだした時から病院に行ってといっても無視つづけ、一週間放置して、親戚に言われてやっと病院。動かないで休んでてって言っても聞かず、私が病院に行ってる間に風呂掃除。それで悪化。
それも風呂掃除したのは私にウイルスを移さない為、こうなったのはあんたのせいやから反省してよと言われるし。
イライラして仕方ない。。もぉ実家にいたくない。
- あっきん1011(8歳)
コメント

きなこ
Nsです。うつりますよー!
妊婦さんは特に免疫落ちやすいのでうつらないように気をつけて下さいね。
お母さんも疲れやすかったり免疫落ちてたときにウイルスが出て来ちゃったんですね。
わたしたちは水ぼうそうにかかりますよね?そのウイルスが身体から全くいなくなった訳ではなくて身体にはいるけれど悪さはしていない状態なんです。
免疫が落ちてしまうと普通の人でもそのウイルスが悪さして帯状疱疹になっちゃうんです。
あっきん1011さんは自分の身体が大事なので、お母さんの帯状疱疹の部分には触れず、お洗濯等は分けて、お風呂もお母さんは最後にしてもらえたらいいかもです!
妊娠中は色々ストレスかかりますよね。私もそうでした。
お母さんもちゃんとお薬飲んで治してくれれば大丈夫なものですから、あっきん1011さんも自分のことだけ考えて、時にはココで愚痴って下さい!

yu-bo
治してもらわないと、赤ちゃん触れません(´Д` )
うつるってこと、理解してもらいたいですよねー(°_°)
-
あっきん1011
ありがとうございます
そうなんですよ、
田舎の親戚一同【60代、70代】は甘くみてて、うつるわけないの一点張りで。。びくびくしてたら子育てなんか出来ない!と私が説教されるんです。。
つらいです。。- 8月12日
あっきん1011
ありがとうございます
うつりますよね、全然わかってくれなくて。。
切迫早産で、下がズキズキしてる時で、もし今感染して出産したらと思うと怖くて怖くて、
家にいることがストレスです。。落ち着いて出産できるとおもった里帰り出産なので、毎日びくびくして、母親もなりたくてなった訳じゃないのは分かるんですが、つい私が母親にあたってしまったりとギスギスしてます。。。