※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんにEテレを見せているとき、喋りかけたりしていますか?うちの子はいないいないばあが好きで、一人で大人しく見ているけど、検診で一緒に手拍子や踊りをするよう言われた。でも子供は反応せず、心配です。



赤ちゃんにEテレ見せてるとき
喋りかけたりしてますかー??

うちの子はいないいないばあが好きで
付けてたらずーっと大人しくひとりで見てます👀
私も助かるのでその間家事したり、
ダラダラしたりしてるのですが検診の際に
一緒に手拍子したり踊ったりしてねって言われました
でもうちの子は一緒に手拍子させようとしたら
手振り払うし喋りかけても真剣に見てるのか
こっちに振り向きもしなくて、そっとしてるのですが
よくないんですかねえ、、🥲

コメント

Rio

うちの息子もそうでした😂
めちゃくちゃ迷惑そうにされたので
とりあえずそっとしてましたよ笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒でよかったです🤣🤣
    振り払われたら毎回悲しすぎます笑

    • 1月28日
  • Rio

    Rio

    塩対応悲しいですよね笑
    ここ最近甘えん坊になってきてるので、破壊力半端ないです笑

    • 1月28日
まーこ

うちも一緒にやると迷惑そうだったのでほっといてました😂
話せるようになってからは「ママはやらない💢」ってハッキリ言われるようになったので一緒に歌ったり踊ったりなんて数える程しかやってないですね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌な子もいるんですね😂😂😂
    うちのこもまだ喋れないけど邪魔すんなオーラでてます😅

    • 1月28日
  • まーこ

    まーこ

    没頭したいのかな?と思ってました😅
    上の子は特にそうだったんですけど今も集中力が続くタイプです🙆‍♀️
    大半の子がママと一緒にやると喜ぶのでそう言われがちですが邪魔すんなオーラ出てたらほっといていいと思いますよ〜😊

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

うちもそうです!おとなしくみてるし呼んでも何か?みたいな顔されてちょっと悲しかったので、体操のときとかピカピカブーの時だけ抱っこしたりたかいたかいしたりして遊んでます!喜びますよ〜