
娘が卵黄を食べた後に発疹や下痢が出た場合、小児科に連絡し、今後も同様の症状が出たらアレルギー専門の小児科を受診する方が良いでしょう。
卵アレルギーについて質問させてください!
最近9ヶ月になった娘ですが、かなり遅いですが、先週から卵黄デビューしました。
しばらく乳糖不耐症で下痢が続き、大豆ミルクを飲ませてました。
新しい食材は普通のミルクに戻るまではあげないようにと言われていたのですが、約2ヶ月かけて普通のミルクに戻せたので、卵黄チャレンジしたのですが、、、
耳かき1杯、2杯、3杯までは特に問題なかったのですが、本日午前中に小匙1/4を食べさせたところ、すぐに口の周りにポツポツ発疹が出てきました。
食欲はいつも通りで完食して、機嫌もよいです。
赤みもわりとすぐに引きました。
ですが、いつもは朝に1日1回だけうんちが出るのに、15時頃になり柔らかい黄色のうんちを出しました。
これって卵アレルギーの下痢の症状なんでしょうか?
まだ様子は見てみるつもりですが、これくらいなら小児科には連絡しませんか?
それと、もしこれから卵をあげたときに同じような症状が続いた場合、アレルギー専門の小児科で見てもらった方がいいのでしょうか?
かかりつけの小児科はアレルギー専門ではありません。
もしよろしければご意見頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

きなこ⭐︎
娘が卵アレルギー持ちです!
症状的に怪しいですが、1回では判断出来ないので、明日おやすみすると明後日が土曜日なので月曜日と水曜日にあげて同じような症状が出たらアレルギーだと思います💦
小児のアレルギーは普通の小児科や大人も通えるようなアレルギー科では適切な治療や診断を受けれないことがあるので、きちんと小児アレルギー科にかかったほうがいいです😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
来週も同じ量であげてみて様子見て、症状が出るようでしたら専門に連れていってみます!
参考になりました!