※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

完母と混合での赤ちゃんの体重増加に違いがあるか悩んでいます。混合の方が体重が増えるなら、混合にすべきか考えています。


完母の赤ちゃんと混合の赤ちゃんだと
体重の増え方に違いはありますか?

出産したらなるべく完母で育てたいのですが
混合の方が赤ちゃんの体重が増えるのなら
混合にした方がいいのかなと迷っています。

コメント

らか

上の子は完母、下の子は混合で育てました💡飲む量は赤ちゃんの個性も十分あると思います☀️息子は完母でものすごく太りました😁逆に娘は混合でも吐き戻しが多い子でなかなか体重は増えず…💦母乳の出る量、赤ちゃんの吐き戻しの回数、胃の大きさと色々あるので、どちらが良いとは一概に言えないと思います💡産後に赤ちゃんに合わせて選んであげたらいいと思います😊

sayaka

上の子完母でしたが
ミルク飲んでる子より
すごいむちむちで体重増加も凄かったです😂笑

完母いざと言うとき
預けられなかったりするので
混合のほうがいいかなぁて思います🥺

はじめてのママリ🔰

うちの子、産まれたとき小さかったのに完母でふえすぎなくらい増えてましたよ😂

𝚖𝚒𝚒

ミルクの子は太ると聞きますがあんまり関係なさそうですね。
うちの子は完母で体重の増えは穏やかです☺️
足りなさそうであればミルク足してと言われると思いますよ!

はじめてのママリ🔰

うちの子はミルク寄り混合でしたが小さめです!母乳を飲むのも下手で吐きやすいのでもし無理に完母にしたらガリガリになってたと思います😂
でも友人の子は完母で凄くよく飲む子で成長曲線を上に超えちゃってます😄
産まれてから飲みを見て決めてもいい気がします🤔