
コメント

おとはまま
全然失礼じゃないと思いますよ✨
いいお姑さんですね😊

ママリ
お義母さん方も
って送ります^ ^
-
むっちょん
ありがとうございます♡!
そうですね∑(゚Д゚)おかあさん方も、の方が
良いですね!!どれだけ考えても
達しかでてこなかったのが本当に
恥ずかしいです(´・_・`)- 8月11日

Ayaha
素敵な親子関係ですね♡
親子なので、おかあさん達でもいいかなーと思います!
もし丁寧にするとしたら、おかあさん方も…くらいですかね!
-
むっちょん
ありがとうございます♡!
やっぱりおかあさん方もの方が良いですね!
達しかでてこなかった自分が恥ずかしいです(T_T)- 8月11日

ママ
一応目上の人になるので、お義母さん方ものほうがいいかもしれないですね!
昔は達は目上の人に使われてたようですが、今は自分と対等またはそれ以下の人に使うそうです!
-
むっちょん
ありがとうございます♡!
そうなんですね!勉強になります!
おかあさん方の方が良いですね!
気づかなかった自分…恥ずかしい限りです。
もっとしっかりしたいと思います!- 8月11日

ひーとママ
「達」はお母さんとお父さんですか?
っであれば
最後の文章に(PS,みたいな)
「お母さん、お父さん
まだまだ暑い日が続きますのでお身体ご自愛くださいね」
はいかがでしょうか
-
むっちょん
ありがとうございます♡!
お義祖母さんもおられます!
とても勉強になります!- 8月11日
-
mickey
横入りごめんなさい(>_<)
ご自愛 という言葉自体に
身体を大切にする 労わる
というような意味があるので、
お体ご自愛ください は間違いです。
二重で お体をお体を大事にしてください
みたいなことになります。
お姑さんあたりだとご存知かと思いますので、気をつけてくださいね(>_<)💦- 8月11日
-
むっちょん
そうなんですね!!
教えて頂きありがとうございます♡
日本人ですが…日本語って難しいですね(T_T)将来子どもに恥をかかせない為にもしっかり勉強していこうと思います!- 8月11日
-
ひーとママ
大変失礼いたしましたー
- 8月11日
-
むっちょん
気にしないで下さい(^^)!
- 8月11日

5児☆mama
私はあえてお義母さんって言葉は距離がある感じがして使わないので
お母さんにしてます!
関係性にもよりますが、
私は仲がいいので、
いつも気にかけていただいて
ありがとうございます(^^)
暑いのでお母さんも気を付けて下さいね!
って送りますね(^^)
-
5児☆mama
あと、送ってきてくれたのはお母さんなので、
とりあえずお母さんも気を付けて下さいにして、
皆さんにも宜しくお伝え下さい。
とかにします!- 8月11日
-
むっちょん
ありがとうございます♡!
堅すぎず緩すぎず、全く失礼じゃない
言い方ですね∑(゚Д゚)♡
今までその言葉が出てこなかった自分が
本当に恥ずかしいです(T_T)- 8月11日
むっちょん
ありがとうございます♡!
優しくしてもらってるので
私もしっかりしなきゃと思います!