※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが湿疹で悩んでいます。ステロイドやヒルドイドを使っても繰り返し、保湿が大切と言われています。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。

生後11ヶ月でもう少しで1歳になる子どもを育ててます。湿疹を繰り返しています。
湿疹の出る部位は主にお腹と背中と顔です。
ステロイドとヒルドイドを病院でもらって塗ってます。良くなったなーと思ったら、違う部位に赤くぼつぼつ出てきます。全体的に良くなったのでステロイド塗るのを1日1回にしていたら、また赤くぼつぼつ出てきました。中々ステロイド塗るのをやめられません。
足にも湿疹できたりしていたのですが、ヒルドイドと市販のプロペトで良い情態を保てています。

体洗うのはシャボン玉石鹸、洗濯洗剤はアラウベビーです。

病院では乾燥性の湿疹なので保湿しっかりめにして下さいと言われています。軽くぼつぼつという感じを繰り返しているので、早く良くなって薬塗らなくて良い状態にしてあげたいです。

同じような状態だった方の意見を聞きたいです。

コメント

deleted user

次男と長女が同じ感じで乾燥からの発疹が出てしまってました!長女は未だにステロイド手放せません✨
普段は綺麗なお肌ですが、夏の汗とか冬の乾燥で酷くなる時はなります😂
次男は3歳くらいから保湿のみで大丈夫になってます😊
こればっかりは長期間にわたって根気よく続けるしかないので、塗り続けてあげる他ないです💦💦
乾燥して荒れたままの方がアトピーになってしまったりするので…
ステロイドは正しく使えば悪いものではないですし、子供に処方されるのはすごく弱いものです。
自己判断でやめてしまったりすると酷くなるので必ず病院を受診して定期的に相談すると良いですよ😊

次男は良くなったので長女はまだもう少し頑張ってる所です✨

  • あゆ

    あゆ


    塗り続けた方が良いのですね。根気よくやり続けるしかなさそうですね😢アトピーになってしまうのは避けたいですよね😢

    普段の保湿は何を使っていますか?良くなったとおもったら、またぼつぼつが出てきてしまう感じでしたでしょうか?

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちは乾燥すると出てしまうので保湿は必須です😂

    普段の保湿はビーソフテンとプロペトを混ぜたものを処方されてます😊
    ステロイドもプロペトと混ぜた軟膏を処方されてます😊
    薬をやめてしまうとポツポツ出てくる時ありますね😅
    夏は大丈夫だろーとおもって勝手に夜だけにしたり部分的に塗るってやってたら汗ですんごい酷くなったので焦りました笑
    自己判断で辞めるのはやっぱり危険ですね😂

    あゆさんのお子様は生まれた時から発疹が出来てましたか?
    同じ感じだと産まれて3.4ヶ月後からとかではないですか??

    • 1月28日
  • あゆ

    あゆ


    新生児の時からできてます。最初は顔にうっすらポツポツが出て、検診の時に薬もらってよくなってました。
    体に出てくるようになったのは3ヶ月くらいだったかもしれないです😮ざらざらした肌でポツポツができていて乾燥による湿疹って言われました。ざらざら肌はよくなったのですが、赤いポツポツが消えては出てくるって感じですね😢

    ★さんのお子さんは湿疹ひどいですか?それとも、ちょこちょこって感じでしょうか?

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    新生児の顔に出来るのは乳児湿疹なのであんまり気にしなくて大丈夫ですが、体はやっぱり3ヶ月頃からですよね😅乾燥からくる子は身体の油分が少なくなってくる3、4ヶ月からってよく言われます😂
    鮫肌みたいな感じから赤いポツポツ!全く一緒です🥲

    薬を塗ってればとっても綺麗です✨
    今時期はちょこちょこですね!
    夏はちょっと要注意です😂脇や膝裏、首の後ろ、お尻の上の方(オムツが当たる所)汗が溜まりやすい所は結構酷くなりやすいので夏を迎えたらこまめに保湿して汗で荒れるのをガードしてました👌👌アレルギーやアトピー専門の病院で診てもらってます😊

    • 1月28日
  • あゆ

    あゆ


    全く同じような感じなのですね😮
    やっぱり薬を塗っていればきれいな状態なんですね。汗でもやっぱり酷くなるんですね(´・_・`)膝裏、脇、首後ろ、お尻の上は今でもちょこちょこ赤くポツポツなったりします。普段薄着なのですが、ちょっと厚着させたかな?って思った翌日にポツポツ出てきてる気がします😢
    ★さんのお子さんはアレルギーとは言われてはいないのですか?

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    平熱高めでは無いですか?
    うちの子平熱が37.0度なので身体に熱がこもりやすく、厚着させるとアウトなのでいつも薄着です😂
    保育園でもお着替えやおむつ替えはこまめにしてもらってます😊

    アレルギーでは無いですよ〜✨今の所はただお肌が弱いだけです😊まだこのくらいの月齢だとアトピーの診断もつきませんしね😅なのでお薬でコントロールしてアトピーにならないように綺麗な状態を保ってあげる治療をしてます😊

    • 1月28日
  • あゆ

    あゆ


    平熱は36.7度くらいです。でも少しでも厚着させると熱がこもって暑くなってます。あとは少しぽっちゃりめかもしれないです😮

    月齢が大きくなれば肌も強くなって湿疹もなくなっていくんですかね😯アレルギーやアトピー専門の病院に行く前は小児科に行ってましたか?私は小児科に行っていましたが、今は小児かと皮膚科をみてる先生のところに行ってます。★さんが、アレルギーやアトピー専門病院に行っているということで小児科でアレルギー専門の医者のいるところにしようか少し考え始めてます...

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    熱がこもりやすい子居ますよね😅

    体温調節も上手くなるみたいですよ😊次男が3歳頃からお肌は強くなった気がします!
    うちは最初から皮膚科一択です!肌のことはやっぱり皮膚科が専門医なので😂引っ越しもあってアレルギーやアトピー専門のお医者様がいる皮膚科が近くにあったので通ってます!今はそういう所も多いのでそっちに行ってみてもいいと思います✨
    きちんとその時にあったお薬を処方してくれるので☺️

    • 1月28日
  • あゆ

    あゆ


    調べてみたら皮膚科は混むみたいで、何時間か待つこともあるそうで待っていられるか不安です。
    今少し良くなって湿疹少ない状態になったので、薬塗って様子見てみます✨酷くなってきたら次から小児科のアレルギー専門医のいるところに行ってみようと思います😊
    成長すれば湿疹も良くなるのかなーと思えました。コメントありがとうございました!

    • 2月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    皮膚科予約出来ないですもんね🥲
    朝一だとそんなに待たずに行けるので早めに診察券出して待つと良いと思います✨

    グッドアンサーありがとうございます✨
    早く良くなることを祈ってます💕

    • 2月1日
ママリ

うちの子は生まれたときから湿疹がひどく、3ヶ月くらいのときから弱いステロイドと保湿剤がかかせませんでした。治ったと思ったら違うところに出たり、、の繰り返し。
夏が終わり、汗が出にくくなると身体はほぼでなくなりましたが、顔は口周りやほっぺが出たり出なかったりを繰り返していました。
思い切って病院を変え、小児科を受診していましたが、皮膚科にいってみたところ、とてもよくなってきました!
診断も、ステロイドはなるべくやめていこう、保湿剤もカサカサしてなければ塗らないで、、
とゆうことでした。
服も着せすぎてそれじゃ身体あせもできちゃつたりするから薄着にして!
といわれ、今実践していますが、
あんなに狂ったようにここには薬、全体には保湿剤!、みたいに塗ってたのをやめてみましたが、全く湿疹もできずきれいで、顔もきれいになってきました!

  • あゆ

    あゆ


    今は何も塗ってない状態できれいということでしょうか?

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    今は口周りだけでヒルドイドと、ワセリンを塗っていて、身体は何もぬらいで様子を見ています^^

    • 1月29日
  • あゆ

    あゆ


    体何も塗らないで良い状態保ててるなら良いことですね★
    まだ少し湿疹が残っているので薬塗りながら様子見てみます。皮膚科に行くのも検討してみます。
    コメントありがとうございました😊

    • 2月1日