※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナエ
家族・旦那

ただの愚痴かもしれません。はじめての出産で、同じ県内ではありますが…

ただの愚痴かもしれません。
はじめての出産で、同じ県内ではありますが実家のある市へ里帰りし昨年の10月に長女を出産しました。
私の両親は我が子可愛さでしょう、資金援助は無いものの、想像以上の出産費用を一時的に肩代わりしてもらいました。また、ベビー用品なども買い足してくれたりとたくさんしてもらってます。クリスマスプレゼントも、親である私たちがどうするか迷っていたら「メリーいる!?」と電話をくれてプレゼントしてくれました。
更に遡ると、最初の検診から実家の方の病院に行っていた為仕事の合間や、休みを取って車で母が送迎してくれたりとたくさんしてもらいました。(自宅から実家まで片道車で約1時間、電車で1.5時間かかります)電車でも行けるから、と言ってはいましたが母の自分が私の立場の時に両親が遠方で頼れなかったから、という思いもあったのでしょう。感謝してもしきれないほど感謝してます。それに、全然お腹も目立たない時にいきなりたまたま行ったからと安産祈願のお守りをくれたりと…実家から(特に母が動いてくれた)たくさんの事をしてもらいました。
…が、
子供はまだなのか?と顔を合わせるたび言ってきた義父。
旦那と義父の電話でもたまーに聞こえてきた孫催促。
そんな気にしないタチだったので、あーハイハイ。くらいで流していたのですが…いざ生まれてお宮参り、新年…と顔を合わせておめでとうの言葉のみ…期待はしていませんでしたが、ちょくちょく言ってきた割にはなんもないんかーい!と思ってしまいました。
何か欲しいものあるか?と言われましたが、その時には浮かばず…後日アレ買って貰えば良くない?と旦那に一言、「わろたー」だけで済ます旦那…見返りを私が求めるのもおかしいですし、そもそも求めてませんし、お祝いもらえて当たり前、何かしてもらって当たり前と思ってるわけではないですが…せめて旦那には、お前の実家にはいろいろしてもらってるしなーくらいあってもいいじゃん?とモヤモヤし続けてます。
義実家は、良くも悪くも口出ししてこない干渉しない感じなので、口出しされるより断然良いですが…なんとなーく心が澱む気持ちです。

コメント

のんちゃん

お気持ちはわかりますが、干渉されないって1番楽な付き合いだと思うので、割り切った方が良いと思います😂

  • ハナエ

    ハナエ

    やっぱり干渉されない、割り切る心大切ですよね💦
    ありがとうございます😭

    • 1月28日
Yまま

初めまして!!私も10月に娘を出産し、現在3ヶ月半になりました!👶🏻
私のところと全く同じです。
私の実家には出産前から色々お世話になって、検診の送迎、ベビー用品や里帰りの為部屋のリフォーム、今でも父母色々買ってくれます!2人だけでたぶん30万以上は出してくれていると思います🙌
ですが、旦那の親からは子供まだ産まれないの?ときたものの、おめでとうの言葉もありません。(予定日過ぎて促進剤で出産です)お祝いなども全くありません。まだコロナもあるので里帰り中なんですが、旦那からはほぼ連絡はこず、たくさん私の親からお祝いもらったのを言っても知らんかった、ありがとう、ごめん、くらいしかこなくて、結局既読無視で終わりました
旦那とは仲直りはしましたが今でも旦那の親からはなにも来ません。見返りを求めてしまっている私もいけないのはわかっていますが、やはり求めてしまいます、私の親がここまでしてくれているので😂
モヤモヤありますよね、、
長くなってしまい、すみません😵

  • ハナエ

    ハナエ

    ありがとうございます!
    自分の両親はこんなにしてくれてるのに…って比べるのも良くないんだろうと思ってもやっぱり思ってしまいますよね…
    10月生まれさん!予定日超過の促進剤も仲間ですね!笑

    • 1月28日
  • Yまま

    Yまま

    比べるのはいけないとわかっていても比べてしまいますよ、、💦
    私もずっとそこが気になっていて今でもやっぱり思ってしまいます😢でも、やっぱり気にしないでうちはうち、むこうはむこうでやっていこうと思います!!😊

    促進剤も同じだったのですね!共通点が結構ありますね!🥰

    • 1月28日
けー

時々ここでも似たような方を見かけます。
ご自身の実家がたくさん世話を焼いてくれお祝いやプレゼントもきちんとくれるのに、義実家は全然してくれない!と…
個人的には別にそれで良くない?と思いますが。
金銭的余裕も違いますし、
家庭を持てば奥様の趣味が大体は反映されるわけですから何をあげたら良いかわからない、下手に口を挟めない…と思っておられるかもしれませんよ?
貰えるときは貰って、貰えないときは気にしない、で良いと思います。
それよりもどことは比べずにご実家に色々してもらえることを素直に喜んでいれば良いと思います。
比べるからおかしいことになるので。

それよりも、旦那さんに問題があるように思いますけどね。
補足も拝見しましたが、出産祝いをお小遣いにしてるようなら問題です。
いただいたものにはお返ししなければなりませんし、知らぬ存ぜぬで良いこととダメなことがありますよね。
金額も行方も知らないとしたらお返しなんて到底されていないでしょうから、それこそハナエさんまで旦那さんと同類と見なされてしまいますよ💦
お返しもしてこない不義理者だと思われちゃいます。

  • ハナエ

    ハナエ

    気付かされる事が多々ありました。ありがとうございます😭
    いろいろと、確認します!!
    旦那と同類は嫌!(そうじゃないと思いますが)と思ってしまったので…

    • 1月28日
へも

やーでも気持ちわかります🤣私の方の両親や祖父母、親戚は結婚、出産どちらもたくさんの人がお祝いくれました!それに対して義実家側はほんと一部で、割合的には7:3とかです😅かと言って干渉されないわけでもなく、家は義実家の近くに建てて義兄夫婦と仲良くしろ、とか、お産の最中(陣痛3日目、私と旦那は産院にいましたが旦那は顔を出しに私の実家に戻りました)にわざわざ私の里帰り先に顔を出しにきたり(義父がこの日に行く!と決めたらつくづく譲らないタイプで💧)あげたらキリないですよね💦比べることじゃないとは分かってはいても、嫁に来た〜云々言う割には何もしてくれないともやっとしちゃいますよね😓うちの場合は義兄夫婦には色々援助してるのでなおさらです(笑)産後2ヶ月なのでまだホルモンも安定しないしで大変ですが、ストレスはママリで吐き出しちゃいましょう☺️💓

  • ハナエ

    ハナエ

    ありがとうございます!
    男親ってこんなんなの!?って一瞬思った時もありましたが、イヤイヤそんなわけ…😅家庭によって本当に色分かれすぎてモヤっとしますよね

    • 1月29日