※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中で看取りの利用者様に会いたいが、母に止められています。最期に声をかけたいと思っています。皆さんの意見を聞きたいです。

介護職です👵🏻

コロナ関係で1ヶ月以上仕事に行けていませんが入社してから3年ずっと大好きな利用者様が看取り、いつ亡くなってもおかしくないと先輩から連絡が入りました。

会いに行きたいのですが妊娠中に死に目にあうとよくないからと母から強く止められています。

と言われても、家族並みの時間を一緒に過ごしてきた利用者様と会えるのは最期になると思います。まだ息のあるうちに声をかけてあげたいというのが私の気持ちです。

皆さんどう思いますか?

コメント

ママリ

あくまで迷信。
気持ち優先させていいんじゃないんですかね☺️
でも、何かあったときに、るさんが、「あのとき看取ったからだ…」と考えてしまうタイプならオススメはしないです。
るさんのように大事に思って下さる方がいてその利用者さんも幸せですね☺️

deleted user

行けるなら行きたいですね✨

コロナの事もあるのでテレビ電話や電話という手段もあります。後悔されませんように。

K.mama𓇼𓆉

ただの迷信だと思います。
2年前息子妊娠中に父が病気で亡くなりましたが今でも何ともないですし気にするか気にしないかだけの問題だと思いますよ。

mama

迷信?はあまり信じないので私なら行かなくて後悔するなら会いに行きたいです😢✨

はじめてのママリ🔰

死に目に会うのは良くないというのは迷信じゃないですか?
私なら行きたいと思うなら行きます。
が、コロナ関係で1ヶ月以上仕事に行けてない状況で、そのような理由で職場に行っても大丈夫なのですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上司も私が大切にしてきた利用者様ということで気にして、会いにきてあげてと連絡してくださったので問題はないそうです☺️

    • 1月28日
ママリ

祖母が介護施設に入所しており、見取り体制に入っている者です。
利用者の家族としては、るさんのお気持ち、とても嬉しいです🥲
るさんのお母様のお気持ちも分からなくはないですが、
私や母の気持ちとしては、良くしてくださったスタッフさんと、亡くなる前、一目、お会いできて声をかけてくださったら、祖母も喜ぶだろうなぁと思います☺️

ママリ🔰

妊婦のるさんも心配ですが、万が一自分が保菌してた場合に職場にも迷惑になるとこまるので我慢します。。
色んな思いがあるとはおもいますが、、😢

個人的に1ヶ月コロナ関係で仕事にいけてない状態だけど行くのがひっかかります😖

ハリホリママリ🔰

体調はいかかですか?
私も元介護職です。
すごく気持ちわかります。
確かには死に目に妊婦さんはよくないといわれますね。
私は親にお葬式は避けなさいって言われました。

まだ利用者様の息があるのであれば行かれた方が…るさんの後悔ってものが軽減されるのではないでしょうか。

また親の言葉も大事ですが…職場の先輩に相談してはいかがですか?

ひーまま

私も介護職です!
臨月ギリギリまで仕事してました!なので気持ち分かります😭

妊娠中、亡くなって出棺は行かなかったんですけど、居室での看取り対応の利用者さんは毎日対応してました☺️

職場の方が来てもいいと言ってくれるなら行った方が自分の後悔にならないと思います☺️

はじめてのママリ🔰

自分も介護職です😊
介護歴も長いので利用者の死は何人か見てきましたが、、仕事とはいえ、一緒に居た人が亡くなるのは寂しいものですよね😢
私が同じ立場なら妊娠中でも会いに行くと思います。会えずに亡くなっても後悔してしまいそうなので。。

のんちゃん

私も介護職です。
お気持ちすごくわかります!
私は迷信とか全く信じないタイプです。それよりもそのご利用者さんにもう会えない方が辛いので、絶対行きます!職場の方がおいでと言ってくださるなら…

はじめてのママリ

皆様コメントありがとうございました😭

無事会いに行くことができました🙇🏻‍♀️👵🏻